
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
離陸時間が迫っている場合は、航空会社スタッフが便名と一緒にその便に乗る人を保安検査場の内側外側で声掛けして探します。
でその人に優先的に保安検査を受けさせます。>予約客が全員乗るまで時間オーバーでも離陸は待っているんでしょうか。
飛行機の座席はだれが買ったかわかっていますので、受託手荷物があるかどうかを調べます。もし受託手荷物がない人が離陸時間を過ぎてもこなければ待たずに離陸します。
※実際に国内線で、保安検査を過ぎた後、空港内でお土産買うのとかに夢中になって離陸時間を5分すぎてゲートに現れた人を見たことがあります。航空会社のスタッフが、アナウンスやスタッフが探しても申し出がなく、受託手荷物もなかったので、出発させていただきましたと話していました。本人は「5分ぐらいまっててくれてもいいじゃないか」的な愚痴をこぼしていましたが、すべては時間を守らないあなたの自己責任だと私は心の中で言ってました。
で、受託手荷物がある場合ですが、その荷物を下すまでは離陸時間を過ぎても待ってます。離陸時間を過ぎて本人が現れてもその時すでに受託手荷物が飛行機から降ろされていた場合は、荷物だけ後の便でくるのをOKとするか(当然本人が自分で受け取りに来ます。航空会社は送ったりはしてくれません)、もしくは本人がその便をあきらめて荷物と一緒に別の便に乗るかを選択することとなります。
No.7
- 回答日時:
荷物を預けた旅客が搭乗ゲートに現れないと航空会社も大変ですから、必死で探します。
搭乗しない場合、預け荷物を降ろさなければなりません。小型機ならばら積みですが、大型機の場合、コンテナで積み増すから、該当コンテナを降ろしてその荷物を排除して再積み込みです。
実際に海外の空港では預け荷物が爆発した例があるからです。で、搭乗しなかった旅客も、国によっては官憲に拘束されて事情を聴かれますから、いいことは何一つありません。
荷物の事をすっかり忘れていました。
乗らない人の荷物を下ろす手間を考えたら、必死に優先で通過させるという事ですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
> 羽田空港は現在激込です。
当然予約していて乗るわけですが、保安検査などが混んでいて、離陸時間に間に合わない人がいた場合は置いていくんでしょうか。チェックインが終わっていれば「乗る意思がある」ということですから航空会社はフォローを実施します。
具体的には保安検査場に並んでいる人達に向かって「〇〇時××分発以前の便をご利用の方はおられますかー!」と声掛けし、申し出た人を優先して保安検査場を通す・・・ということをします。
ということで自身が利用する便の行先、便名、出発時間をしっかり把握しておくとこうした声掛けがあった際に反応できます。
また、周囲の様子を一切気にせずボーッと待っていないことですね。:-)
参考まで。
No.5
- 回答日時:
>声掛けに応えられなかった人たちは乗れない。
って事ですね?そうです。
待ってくれないから。
一度、台湾の空港で乗れませんでした。
チェックインカウンターで荷物を預けた。
保安検査場も通過した。
管理エリア内のトランジットスペースで爆睡。
係員の呼びかけに応じられず、乗れませんでした。
その時は、飛行機から預入荷物が下され。
飛行機は日本に向けて出発しました。
私のチケットは割と良いチケットを買っていたので、
次の便(実際は3便遅れ)に無料で振り替えられました。
色々考えてみると、間に合わないという事は本人だけの問題なんですかね。
一人一人が少しずつもたもたしている環境で、結局間に合わなかった。
乗れませんでした。 ってのは少し酷のような感じですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
飛行機に乗る手順は決まっています。
1.チェックイン
2.荷物を預ける
3.保安ゲートを通過する
4.搭乗ゲートを通過する。
全て管理されていて航空会社は個人個人を把握しています。
そして、激混みと言っても、何分でどこを通過すれば
搭乗ゲートに何分に来れるかも知ってます。
チェックイン時間に間に合わない。
→乗れません。
オンラインチェックインで荷物だけ預けた。
→搭乗時間に間に間に合わない時間に預けようとするとエラーが出ます
保安ゲートを通過していない。
→係員の呼びかけに応じない=居ない。→乗れない。
搭乗ゲートに来ない。
→係員の呼びかけに応じない=居ない。→乗れない。
などなど、航空会社が呼びかけ、案内などで努力しているのに
居ない。来ない。人は乗れません。
離陸を待つ。のではなく、遅れたお客のために
飛行機の搭乗ゲートを空けられない。(次の航空機の案内に遅れる)
ということになり、遅延が遅延を呼んでいきます。
予約した飛行機に乗れない。ということは、
チケットは払い戻されますが、出発以降の払い戻し。という条件になり
割引チケットなどは、ほとんど返金されません。
チケットには予約クラスによって、
他便に振り替えられるチケット、振り替えられないチケットがあり、
チケットによっては、買い直しになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
保安検査で靴まで脱がされた
飛行機・空港
-
一人旅で沖縄に行きたいのですが コロナが不安です。 沖縄だと飛行機しか帰る方法がないですし、 延泊と
飛行機・空港
-
飛行機予約しようと思えば3月25日以降飛ばないみたいです
飛行機・空港
-
-
4
サフィール踊り子ってなぜあんなに新幹線より値段が高いのですか? 乗車率はどれぐらいですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
JR九州はなぜこのような時期でも指定席を増やすような事をしないのですか? 他社は利用客が多い時期は指
電車・路線・地下鉄
-
6
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
7
修学旅行でどうしても飛行機に乗らなければいけません。私は飛行機に乗るのが怖いです。 もし私が乗った飛
飛行機・空港
-
8
駅での事故について
その他(交通機関・地図)
-
9
飛行機やバスはカプセルホテルを内蔵できないのか?
飛行機・空港
-
10
JR九州ってなぜ指定席やグリーン車でも検札をするのですか? JR東日本やJR東海では省略が当たり前な
電車・路線・地下鉄
-
11
⭐︎の所目指してバックで駐車してる途中に赤の車がバックで出てきて衝突してしまいました。 相手は警察沙
その他(交通機関・地図)
-
12
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
13
紙切符で乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
14
新幹線を初めて利用するのですが、 北海道札幌から函館行くのに特急券は必要なのでしょうか?1番自由席が
新幹線
-
15
東京から名古屋に新幹線で行きたいのですが、 できるだけ安価に抑えたいです。 新幹線乗るのもはじめてな
新幹線
-
16
新幹線の予約をしたいのですが、 時間指定なしで自由席で予約はできないのですか?
新幹線
-
17
飛行機恐怖症で来週に飛行機に乗る予定があります
飛行機・空港
-
18
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
19
切符について
電車・路線・地下鉄
-
20
いい年して長距離バスに乗ってるおじさんおばさんって恥ずかしいですか?
バス・高速バス・夜行バス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
福岡空港の離陸前の台湾行きの...
-
5
日本の航空旅客人員は、コロナ...
-
6
カステルロマーノアウトレット
-
7
空港の手荷物検査で、金属探知...
-
8
手荷物検査でファスナー付きの...
-
9
walletに追加したJALの航空券の...
-
10
1950年代って日本から海外旅行...
-
11
航空自衛隊の基地の近くに住ん...
-
12
こち亀で両さんのセリフで出て...
-
13
インターハイに行く時、飛行機...
-
14
ジェットスターで同行者のロー...
-
15
ANAやJALなどの取消手数料と払...
-
16
飛行機(国内線)ではヘアスプレ...
-
17
飛行機ピーチはやめた方がいい...
-
18
韓国に行くのですが、どこの航...
-
19
次の予定が詰まっており、羽田...
-
20
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter