
SBI証券で売り出している以下の債券は、今、買いでしょうか?
Q1
Aa3(Moody's)だと微妙でしょうか?
初心者はやめたほうがよいですか?
Q2
円貨決済による買付と外貨決済による買付はどちらがよい?
Q3
2年後に円高だった場合に、円安になるまで待って受け取ることができますか?
商品名
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク 2025/1/27満期 メキシコペソ建債券
発行体
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク
発行体格付(※1)
Aa3(Moody's) / A+(S&P)
売出価格・償還価格
額面金額の100%
発行日
2023/1/26
受渡日
2023/1/27
売出額
2,000万 メキシコペソ
利率(※2)
年9.40%(税引前)/年7.490%(税引後)
利払日(※3)
毎年1/27、7/27
初回:2023/1/27
満期償還日(※3)
2025/1/27
期間
2年
お申し込み単位(額面)
10,000 メキシコペソ以上、10,000 メキシコペソ単位
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1
やってみないとわかりません。
Q2
貴女が米ドルを持っているならば、それで買ったほうが良いです。
Q3
はい。
ペソのまま預金していおて、適当は時に下ろせばよいです。
回答ありがとうございます。
米ドルを持っているならば、そちらのほうがよいのですね。
こちらは米ドルでも購入できるものなのですか?
No.2
- 回答日時:
・格付けは参考程度で。
一般に新興国の通貨は値動きが大きく、なんらかのその国の状況等で大きく下落する場合があります。高く見える利率程度は軽くとんでしまう可能性はあります。無論、逆に為替の部分だけで大きな比率での利益になる可能性もあります。
ここらはどうなるかは事前にわかりません。
値動きの幅の可能性としては大きく動くことが十分考えられるため、そうしたものは「リスクが高い」ということになります。これは単純に「危険」といったことではありません。
・基本的には円でも外貨でも同じでしょう。
新興国の通貨は売り買いの為替の差が大きい場合が多く、米ドルやユーロといったメジャーな通貨と比較すれば不利です。
・商品の規定によるでしょうが、外貨のままでの保有で円転は自分の判断で行える場合が多いと思います。
・個人的には新興国の通貨建ての債券は運用対象とはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ドル115円になるでしょうか
-
1ユーロは何円
-
豪ドルの外貨預金をしているの...
-
トヨタモータークレジットコー...
-
外貨預金かトゥーサプライズか...
-
社債を購入しようか迷ってます
-
投資信託でオーストラリア・ド...
-
$6.00って日本円でいくらです...
-
決算 財務諸表について
-
電話債券の償還
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
債権の経過利子について
-
初めて外国債券を買ってみまし...
-
10年国債利回り
-
ソフトバンクグループの債券を...
-
三菱UFJフィナンシャルグループ...
-
mobilization advance bond 意味
-
株価暴落にそなえて債権インデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
為替手数料について
-
振込依頼書の書き方
-
トヨタモータークレジットコー...
-
500,00€とは、500.00ユーロのこ...
-
海外投資ファンドとマザーファンド
-
エクセル2007で3軸の折れ...
-
新社会人のドル建てMMF
-
EXCELのwebクエリが反映されない。
-
$6.00って日本円でいくらです...
-
新生銀行の仕組定期(パワード...
-
イーストウィンドファイナンス...
-
外国の国債の買えるところ
-
社債を購入しようか迷ってます
-
証券会社担当者の勧めで購入し...
-
SBI証券にて米国株を売却したら...
-
江戸時代の頃のひとの旅行って...
-
投資信託でオーストラリア・ド...
-
エクセルで通貨の換算
-
アジア開発銀行の債券
-
投資信託と外貨預金どちらがお...
おすすめ情報