dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻に幼馴染の女友達と縁をきってほしいと
いわれました
理由は付き合ってるのわかってて、迎えを頼んできたり2人で飲もうと言ってきたりして、その子が周りにいると結婚生活不安だから離婚したいといわれました。
幼馴染とは、愛してるよとか私の足になってとか冗談が言えるなかでした。親同士も仲が良く小学校の頃はよく家にあそびにいってました。
凄いいい子だと説明しても、私にしたら知らない女だし、ベッキーだって不倫してたからいい子でも信用できないしいい子じゃないかもしれないじゃんといってきます。
LINEでその子と縁をきりたいと話しましたが、相手はきりたくない友達としてそんなこといわれたら傷つくと言われました。
俺は嫁と離婚したくないし、大事にしたいのでお前がなに言ってもきるからとブロックしました。
一方的かもしれませんが、相手もなかなか折れないしこうするしかなかったと思います。田舎なので一方的に縁をきらされたと噂にはなり、自分の親から一方的は失礼だ!と言われました。やっぱり酷いですか?

A 回答 (6件)

失礼でも友人より親の面子より妻の信用を大事にしないといけない、とはっきり言えば良いです。


守るべきは家族で、実家は親であろうと家族でなく近い親戚、です。
貴方の行動は正しいし、それを主張すれば良いと思います。
    • good
    • 0

奥さんが嫌だということをしてはダメだと思うわよ。


貴方がやったことは問題はないと思う。
寧ろ、貴方の友人のその女性が問題。
幼馴染ならなおさら、貴方の幸せを願うべき立場よ。
親友であろうが、幼馴染であろうが貴方の立場を尊重して行動を控えるべきよ。
そういう人は奥様も嫌がらないはず。
貴方は間違っていないわよ。
    • good
    • 0

幼馴染だからって奥さんよりも自分が優先されるべきって考えてる女友達。

キツイですね。

あなたのこともまるで考えてないじゃないですか。あなたの幸せを願うなら普通あなたの家庭の邪魔しませんし、話をされれば残念だけど仕方ないね。と言えるはずですよ。友達として節度を持って接していれば奥さんだって縁を切れなんて言わなかったんだろうから自業自得。あなたもそれを許容して調子に乗らせたのは悪いですね。

せっかく縁を切ったのにウジウジ悩み出して奥さん可哀想です。親には『説明したけどわかって貰えなかった。家庭の問題でもあるから口出ししないで』と言えばいいじゃないですか。それ以上なにか言ってきても取り合わない。

奥さん大事にしましょうよ。
    • good
    • 0

ひどくないよ、田舎とはいえ、その縁切りには理解する人のほうが多いはずですよ。

奥さんはヤキモチ焼いてるんだと思うけど、この先は子供が出来て大切な物や大切な者が増えていきますから友達と遊ぶヒマも無くなるのが当然になりますし、奥さんを大切に力合わせて幸せになってください。
    • good
    • 0

貴方の老後と火葬場で火葬のサインが出来るのは嫁だけです。

既婚男子にくっ付いて居る女が悪いんです。嫁を取るなら他の人のことは考えないことです。李下に冠を正さず。幼馴染みだからと異性と付き合ってきた貴方が悪いと念います。
    • good
    • 1

奥さんの気持ちもわかります。


ただ、切り方がよくなかったと思います。
表だって縁を切ると宣言するのではなく、あなたから誘わず、向こうから二人で飲もうと言われたら適当な理由をつけて断ればいいだけだったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!