A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
そうです。
でも、個人ではなくチームです。貴方が関東学生陸上競技連盟に加盟している大学の学生で、出場枠の21校(うち10校はシード校)にチーム全体として入れる実力があれば、参加出来ますよ。平均約20kmを走りますので、まずお近くで20km走ってみたらどうでしょうか。走る事の凄さが判ります。
懸命に走る若者の姿と順位に関係なく走った後、走らせて頂いたと思う気持ちか選手が道に礼をする心にも日本人としての凄さを感じますネ
by 昔陸上部のオッサン
No.13
- 回答日時:
小田急線に乗って箱根湯本で降りて、そこから芦ノ湖の箱根駅伝ミュージアムまで走ってみれば、どれだけ凄いことか身をもって体感できますよ。
恐らく、二度とやりたくないと思うでしょう!?
No.12
- 回答日時:
公衆の面前で、暴力とクスリで仕込まれた芸を披露することで、調教師には金がガポガポ入り、大学は全国に名が知られて、調教を希望する廃人が全国から集まるので大学も大儲け。
白眼剝いて口から泡吹きながら走らされている廃人どもも、新しい飼い主が見つかりやすくなります。
No.11
- 回答日時:
ただ単にあの距離を10人で往復で走る…だけならだれでもできる…とは思えません。
20キロメートルを完走するだけでも大変です。あなたはできるかもしれませんが、誰でもできるって言うことではないです。
No.9
- 回答日時:
箱根駅伝は、正式名称を『東京箱根間往復大学駅伝競走』といって、関東学連に加盟している大学で、前年度からのシード校か予選の通貨校しか参加資格がありません。
ということで、、、だれでもできるものではありません。
No.8
- 回答日時:
箱根駅伝のランナーは、スピードが出ていない様に見えますが、100mを十数秒で走っています。
(時速なら、約20キロくらい)ふつうの人なら、全力疾走の速さです。
ふつうの人なら、その全力疾走の速さで、駅伝1区間はマラソン距離の約半分の二十数キロを、約1時間を走り続けるのです。
あなたが出来るというなら、この体力がある人を20人を集めて参加しましょう。
箱根駅伝のスピード
https://www.google.com/search?q=%E7%AE%B1%E6%A0% …
No.7
- 回答日時:
駅伝ですから、1人では、絶対にできません。
付き合ってくれる仲間を最低でも、自分を含めて10人集めなければなりません。あなたの声かけに賛同してくれる仲間が、関東の同じ大学に10人以上いますか?その後、陸連などの登録を済ませ、前年の秋に立川で行われる予選会を通過しなければなりません。メンバーのハーフマラソンのタイムで競いますが、かなりの速さを求められます。・・・で、どの辺が、誰でもてきる、という根拠になるのでしょうか⁇
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般参加可能なマラソン大会で...
-
マラソン大会のスタート前、ど...
-
箱根駅伝の面白さや見どころを...
-
駅伝でよく聞く「駆け引き」に...
-
箱根駅伝って誰でもできますよ...
-
マラソン(MGC)低レベル
-
マラソンは禁止にすべきでは?
-
マラソンのペースメーカーって...
-
ソフトテニス部の中学女子です...
-
「24時間テレビ」が好きな人は...
-
スイム初心者です。 トライアス...
-
大阪国際女子マラソン往路の森...
-
彼女にする決め手は何ですか?
-
マラソン オープン
-
マラソン30キロ3時間15分で走る...
-
アニメを「完走する」ってどう...
-
「AKB48“圧倒的センター”岡田奈...
-
黒板からの距離
-
えー、24時間テレビなんてまだ...
-
ベンチマーク 3DMarkの「完走...
おすすめ情報