dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は普段は駅伝やマラソンはあまり見ませんが、お正月の箱根駅伝はチラッと覗くことがあります。

そこでときどき「選手同士の駆け引き」とか「先頭集団から抜け出すタイミングをはかる」とか聞くのですが、私にはそんな事を言う理由が良く分かりません。

選手にはそれぞれ自分のパフォーマンスをベストに引き出せるペースというのがあるはずで、それさえ守っていれば他の選手がどう走ろうが関係ないと思うのです。
無理に先頭集団から抜け出したり他の選手を揺さぶろうとして自分のペースを崩すことは、変に体力を削って結局墓穴を掘ることになるのではないですか?

ベストのタイムを出した時と同じ走りをすればいいのに、なぜ他の選手が周りを走るとなったとたんにわざわざ変なことをしだすのか。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私もまさにそれです。


普段は見ないけどお正月の駅伝だけ見ます。

マラソンはペースを保つ事が大事なので
ほとんどの選手はそんな事しないと思いますよ。
経験の浅い素人ならやる可能性はありますが。

たぶん選手同士の駆け引きや先頭集団から抜け出すタイミングなどは
ラストの話じゃないですか?
マラソンは最初のうちは体力を温存して最後の最後で勝負に出ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラストの話、のようですねー。
ペースメーカーというシステムから分かるように、はじめのうちは他の選手に合わせることでペースを作っていくみたいです。必然的に抜け出すタイミングに関して駆け引きが生まれるわけですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/11 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!