
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
思いつきで探してみましたが、
攻撃的サッカーが売りの川崎フロンターレは、昨シーズンスコアレスドローだったのは全試合通じて2試合だけだったみたいなので、そういう感じのチームを探して追っかけてみたらいいんじゃないでしょうか。
No.12
- 回答日時:
ゴールを大きくしたところで意味は無いと思いますよ。
ゴールの幅、高さが決まってる中に仲間で切磋琢磨しながらあの小っさなゴールに入れるのが、サッカーの面白さと点を入れた時の感動だと思います。
小学生は半分くらいの大きさですよ?
12歳と13歳で倍近く違うんですよ。
それなら、中間サイズがあってもおかしくないし、
もっと柔軟であってもいいと思います。
そんなに固執する部分でもないと思いますが。
別に「5倍にせよ」とかは言いません。
1-2m大きくして、少し入りやすくするくらいは
そこまで大きな問題ではないと思います。
ただ、交換のための費用や労力は大変な気がしますが・・・
別にゴールのサイズを変えるべき、というよりも
「何か工夫して、ゴールが増えたほうがいいのでは?」
ということです。
No.11
- 回答日時:
世界中のゴールを変更するんですか、ものすごい費用だし、費用が捻出できないチームも相当出るでしょうね。
まず、フィールドホッケーで成功した、オフサイド撤廃が導入が容易でいいんじゃないかな。
オフサイド撤廃はすでに試して、
「オフサイドはあったほうが展開が早く、戦術が複雑になり、
ゲームが面白くなる」
ってわかっていますからね。
すでに試したことをもう一度試すのは理解できません。
ゴールサイズは皆「今のままがいい」って言っていますが、
別に試したわけではないし
「今のサイズよりも小さいのもダメ、大きいのもダメ。今がベスト」
っていう理由は何なんですかね。
試してもないし、何か明確な理由があるとは思えませんが。
せいぜい
「今の状況で盛り上がっているのだから、きっとベストなのだろう」
っていう程度でしょ?
No.10
- 回答日時:
ゴールより、時間短くすればもっとサッカーファン増えます
確かに、サッカーってプレーの密度が低い気がするんですよね。
なんていうか、結構
「特に何もないボール回しや小競り合いシーン」
が大半を占めているというか。
もう少し、決定的なシーン(とまではいかなくてもシュート)や
ゴールシーンが増えればいいと思います。
時間を短くして、コートを狭くするとかはいいかも。
中盤でのゴニョゴニョが多すぎるんでするよね・・・
No.8
- 回答日時:
>点数がもう少し入りやすい方が盛り上がるよね
まぁそういう意見”も”あるかもしれませんが・・・・
点さえ入れば盛り上がるのか?という点は検討が必要ではないでしょうか
もしそうであれば、オフサイドルールを緩和すれば済む話では?
既存ルールの運用変更で事足りる
ゴールサイズという根本的な部分を変えるよりも現実的
そうですね。
別にゴールサイズにこだわっているのではなくて、
「もっと盛り上げるためにもう少し点数が入りやすい方が良い」
ということです。
ゴールサイズよりも、オフサイドは戦術に大きく影響する気がするんですけどね。
No.7
- 回答日時:
No.6です。
>別にルールだからそれでもいいけど、「点数はいたほうが盛り上がるんじゃない?」って言っているだけです。
点数の入らない『盛り上がり』もサッカーにはあるのですよ。
どういった試合を見て、そう思うのか、、、というのもあると思います。
逆に、ペナルティエリア外から、ダイレクトにシュートして、あのゴールに正確にボールをブチ込む様な選手も世界には沢山存在します。
ということは、、、ゴールが小さいのではないのです。
入らない訳が有るのです。それを分析しながら見るのがサッカーの楽しみなのです。
★時間が有りましたら、YouTubeで『デビッド・べッカム』で検索してみてください。
そりゃあ、色んな人がいるから、中には
「0対0が大好き」
って人もいるでしょう。
でも、基本的に点数が入る方が盛り上がると思いますけどね。
0対0だと残念って気分になりますもん。実際。
まわりもそんな感じですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ワールドカップ決勝 フランス対アルゼンチン戦について 私は今回の決勝フランス寄りで見ていましたが フ
サッカー・フットサル
-
サッカーのシュートセンスに関しては才能が9割なのかなと思ってるのですがどう感じていますか? 乾選手が
サッカー・フットサル
-
月1000円から始められる宗教ってあるんですか?(;^_^A
宗教学
-
4
サッカー天皇杯、なんで横浜なの? 天皇杯なんだから首都東京が当然でしょ。
サッカー・フットサル
-
5
サッカー選手のディフェンスがスルーパス通るたびに手上げするのはなんですか
サッカー・フットサル
-
6
JRで北海道、東日本、東海、西日本、四国、九州って分けれてますが、東海ってわざわざ分ける必要あるんで
電車・路線・地下鉄
-
7
サッカーにわかファンですか? サッカーの「にわかファン」ってどういうのを言うんですか?? 私はサッカ
サッカー・フットサル
-
8
なんで勉強をするのでしょうか? 高校生です 現代の日本語や英語を学び、かけ算や割り算ぐらいができ社会
その他(学校・勉強)
-
9
竹内結子って全て持ってるのに、なぜ?
俳優・女優
-
10
鉄道趣味を辞めさせる事について
電車・路線・地下鉄
-
11
最近の甲子園は砂を持って帰らないのですか?
野球
-
12
アニメにおけるロリキャラの元祖ってどのキャラになりますか?
アニメ
-
13
天照大神は必ずこの国を鎮護してくれるのでしょうか?
哲学
-
14
この質問をしたら昭和生まれのクソジジイクソババアから大人気ない返信が大量に来ました。 もちろん全員じ
大人・中高年
-
15
私は学生時代サッカーのエースでした。スポーツ推薦でサッカーの強豪高校に進学し、甲子園にも出場しました
サッカー・フットサル
-
16
天皇杯でj2甲府が勝ちましたが、
サッカー・フットサル
-
17
日産スタジアムでのサッカー観戦 アクセス
サッカー・フットサル
-
18
どうやって飛び越えたんでしょうか
邦画
-
19
良い宗教ってあるんですか? 宗教って聞くと洗脳とか違法勧誘とか悪いイメージがありますが、そういう悪い
宗教学
-
20
電車の定期券についてです。 大宮に月8回通っています。定期券を買った方がお得でしょうか、?
電車・路線・地下鉄
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個人の判断から1週間が過ぎまし...
-
5
札幌ドームの話
-
6
現在52歳平日仕事終わり家に帰...
-
7
NHKの受信料について
-
8
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
9
先日 小学生の【大人になったら...
-
10
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
11
世界一不細工なのは日本人男性?
-
12
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
13
愛知県でCDTV は放送されてる?
-
14
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
15
ベネズエラは南米にあってなぜ...
-
16
地方で民放のチャンネルが少な...
-
17
シュートを 打つ?撃つ?
-
18
NHK料金
-
19
新しいオリンピック競技場って...
-
20
サッカーのない国は、存在しま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter