dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば工場でここまでを2分で終わらせてと幾つか部品をはめて工具で止めたり、あるいは手だけで取付けたりする作業があります。同じことの繰り返しです。一つ作ったらまた同じなが流れきての…
自分は何度やってもそれが時間内にできません。
できないから、俺がやるのちょっと見といてと先輩に言われて工夫するところがあるのか早くするところがあるのかみといて、また自分がやってもできません。
同じ作業なので1週間くらいやれば出来るだろうと会社も思ってるのか、ずっとやってできないので結局違う工程に回されるんですがそこもできなくて、しまいにはできる工程がなくて会社のゴミ収集になったりします。そんな現場がいくつもありました。工場が向いてないのもあるかもしれませんが問題は他の人はすんなりできてるのに自分ができてないとこです、得意不得意なんてレベルの話ではないと思います。
こんなもんだからクルマの運転も下手で大きめの社用車を使う仕事にはつけません…
わたしはお金持ちになることは無理ですか?40半ばおとこ

A 回答 (5件)

考えられる事は、「なぜこうなんだろう」と考えながら仕事をするので、手が遅くなるのではないかな?


「これはこう」と割り切れば、スムーズに出来るのでは?
    • good
    • 0

工場の中には流れ作業やラインでやらない工場もあります。


人の事は言えませんが、それにしても難しいかと思います。
    • good
    • 0

私もたぶん、そういう工場での仕事はできない気がします。


学生時代に、「職場見学」という時間があったりで、いくつかの有名な工場を見学したことがあります。
その見学で「こういう流れ作業にはついていけない・・・」と思って、そういう仕事があるような会社を避けた記憶があります。

別の仕事を選んだほうがいいと思います。
    • good
    • 0

>わたしはお金持ちになることは無理ですか?40半ばおとこ


不器用だからといって金持ちになれない訳では無い。
使えないからと直ぐに解雇せず、色々と仕事を与えてくれる良い会社だな。
    • good
    • 0

貴方には工場での流れ作業には向いていないんです。

何度覚えようと
しても、頭がついて行かない訳で、流れ作業をする工場ではない工場
に転職した方が無難です。出来なければ別の部署に配置転換されるか
退職を勧告されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!