
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガレージ保管でしたら、マイナス端子は外すのが一般的です。
1ヶ月を超えて屋外保管でしたら、バッテリーを取り外しして
屋内保管が良い。
さらに、常に充電器に接続して100%状態にしておくと劣化防止に。
基本は、マイナス端子外して良い。
それでも自然放電し劣化します。
また、外気温の変化でより劣化が進むものです。
数ヶ月始動しないなら取り外しをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
保管方法になるとはあまり思えないが、マイナス端子のみで良いのでは。
マイナスはアースだからボディにあたっても問題ないし、電気回路としてはつながってないからバッテリーから電気が流れることはない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 旧車で長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なの マイナスとプラスの両方の端子を外しておく が 8 2023/01/04 23:19
- 車検・修理・メンテナンス 長期間乗らない車のバッテリーの保管方法で最適なのは? ①マイナス端子のみを外しておく ②マイナスとプ 11 2023/01/04 18:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーの充電方法の違い 3 2022/09/25 07:49
- バッテリー・充電器・電池 【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし 9 2023/08/08 11:37
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 自動車税 自動車取得税、自動車消費税は二重取りな気がしませんか?重量税に5月は39500、、ガソリン税 2 2022/06/16 19:40
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 国産車 ハイブリッドの中古車 5 2022/10/21 09:57
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネータの配線について
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
DCダイナモ(発電系)のトラブ...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
【バッテリー電圧】車体のどの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
-
L端子について
-
インバーターから火花
-
発電用にオルタネータの配線に...
-
USBシガーソケットチャージャー...
-
電装品に詳しい型教えてください
-
旧車で長期間乗らない車のバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
オルタネータの配線について
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
走行中の電圧低下原因???
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
MC4端子からUSB-BやUSB-Cに繋ぐ...
-
オルタネーターの電圧について
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
車って何で12Vなんですか?
-
オルターネーターのB端子、L端...
-
車のバッテリーで、プラス端子...
-
負荷電圧と回復電圧についてご...
-
充電制御車のバッテリ端子電圧...
-
カーナビ電圧低下
-
デンソー製ICレギュレターの端...
-
【バッテリー】余った電気はど...
おすすめ情報