No.7
- 回答日時:
裁判に必要な法律が無かっただけで悪質なのは間違いない。
今後は裁かれるでしょう。日本だけ高額な先祖諧音と呼ばれる献金があり、その料金表があるようです。韓国やアメリカと桁違いですから、始めから、金を巻き上げるのが目的。しかも、闇金的な手法の念書まで書かせていた。
No.6
- 回答日時:
はい、その通りです。
だから対応が難しいんですよ。彼らがやってることを現行法の下で厳格に取り締まろうとすると、ある程度恣意的な運用をしなければなりません。そうなると法の下の平等を冒すことになりかねません。一番いいのは献金額の上限などを設けたり課税強化したりする法をつくっちゃうのがいいんですけどね、そうなると全ての宗教を対象にしなきゃならない。これ、相当に難しいですよ。No.4
- 回答日時:
明確に違反していたこと「も」ありました。
それで有罪判決を食らったため、統一教会は旧来の壺とかハンコとか売りつける霊感商法をやめて、信者に多額の献金させるやり方に転換したのです。献金は民法上の「不法行為」としては何度も認定されていますが、不法行為を「明確な法令違反」とみなすのは無理があるように思います。
不法行為のわかり易い例は既婚者の不倫です。その既婚者の夫なり妻なりが請求すれば損害賠償(慰謝料)を取ることができますが、何もアクション起こさなければ何もお咎めなしです。
No.3
- 回答日時:
世に言う「グレーゾーン」ってやつですね。
白じゃないけれど黒でもないから罰せられないって事でなかなか刑事事件での対応が出来ずに民事でしかやれなかったのでしょうね。ちなみにこの場合の「黒」は明確な証拠がある立件すれば確実に有罪認定になることで、立件できない犯罪行為もグレーゾーンに含まれるんですよね。
No.2
- 回答日時:
解釈によって、違法にならない法律だったからで、
統一教会の是非を判断しようがないだけです。
統一教会に限らず、宗教全部そうです。
オウムみたいに、明確にテロ行為などでもしない限り、
罰することは不可能なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
最近改めて思った事になります。
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
故意の判断方法
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
制服を返さないまま放置‥横領に...
-
母親に100万円盗まれました...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
工事中のペンキが服についた!
-
畑泥棒への対処法
-
不正乗車が通告されるまで
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
飲みすぎて潰れてしまいました...
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
バイト先のセロハンテープを壊...
-
ドアを開ける、開けようとする...
-
会社の備品を壊してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急です。1秒でも速く返信が...
-
新型コロナ感染で店に行くと犯...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
故意の判断方法
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
最近改めて思った事になります。
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
会社のノートパソコンを破損し...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
ドアを開ける、開けようとする...
おすすめ情報