
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
制服は会社から従業員に貸与されたものです。
で、規則によって返還するようになっているものの、それを返すのがズルズルと長引いたというのであれば、民事上の問題です。
しかし、これを着服したとすれば横領罪になります。
つまり、あなたの気持ちによるところとなります。
刑事事件とするには、あなたの横領の意思を証明しなければならないことになりますが、立証しがたい場合は警察も諦めざるを得ません。
No.4
- 回答日時:
>もしこのまままた催促が来ても無視したままで警察沙汰になったら横領罪になってしまうのでしょうか?
ここでこんな質問をするくらいなら、さっさと送り返したらいかがでですか。
>それとも制服を返さないままで特に処分とかしないまま返さないだけなら民事上の問題になるだけなのでしょうか?
民法上の問題だけなら、そのままネコババするつもりですか?
悪いこと言わないから、さっさ返した方がいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
返さないだけ、というのであれば単なる債務
不履行です。
損害賠償の問題が生じるだけです。
返さない、というのを通り越して、処分する
とか、自分のモノにしてしまうような場合は
犯罪になります。
横領、あるいは業務上横領が考えられるところ
です。
尚、長期間返却しないと、それだけでわが物と
したんだろう、ということになりえます。
早めに返すことをお勧めします。
「立つ鳥跡を濁さず」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
辞めたアルバイト先、制服の未返却について
アルバイト・パート
-
三年前に働いてたバイト先の制服 友達が三年前に働いてたバイト先の制服を返そうかどうか迷っています。三
会社・職場
-
窃盗に当るのでしょうか
その他(法律)
-
4
バイトの制服返してない人いますか?
会社・職場
-
5
辞めたバイト先から制服の返却を求められたのですが
その他(法律)
-
6
退職した社員が社用物を返却しない
財務・会計・経理
-
7
バイトってバックれたら制服は返した方がいいですか?
アルバイト・パート
-
8
やめたバイトの制服を郵送で送るのはダメですか? 質問すると両方の意見が出ていてどうすればいいかわかり
アルバイト・パート
-
9
アルバイトの制服を捨てた方
アルバイト・パート
-
10
退職した従業員が、貸与していたものを返却しない
その他(法律)
-
11
以前セブンイレブンでバイトしていて 制服を借りたのですが 辞める時に返し忘れてしまいました。 そして
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
退職者が鍵を返してくれない
その他(法律)
-
13
閉店したバイト先への制服返却、退職届について 大学生です。 1年前飲食店にてバイトをしていたのですが
アルバイト・パート
-
14
マクドナルドの制服返却について
アルバイト・パート
-
15
バイトの制服を返さないと横領罪みたいな罪になると知恵袋に書いてあったんですが、 店長が「クリーニング
会社・職場
-
16
退職した会社から突然内容証明書が届きました
労働相談
-
17
半年以上も前の制服を返せと言われました。。
アルバイト・パート
-
18
制服を返すときのマナー
労働相談
-
19
職場の貸与品紛失‥どうすればいいか
事件・犯罪
-
20
辞めた職場の作業着(制服)のクリーニングについて
その他(就職・転職・働き方)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人の洋服を汚してしまった時
-
5
不正乗車が通告されるまで
-
6
辞めたバイト先から制服の返却...
-
7
昨日、友人と買い物をしていた...
-
8
ラブホテルを利用した時に出血...
-
9
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
10
宿泊所での寝具の弁償
-
11
自販機の弁償
-
12
自転車倒す‥弁償すべき?
-
13
自動車と歩行者の接触事故につ...
-
14
制服を返さないまま放置‥横領に...
-
15
レンタル商品を返却しない客へ...
-
16
郵便物の誤配達。法的にはどう...
-
17
製造業です。材料代弁償が来て...
-
18
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
19
先日、自損事故を起こしてしま...
-
20
入館カードキーを紛失。2万円...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter