
閉店したバイト先への制服返却、退職届について
大学生です。
1年前飲食店にてバイトをしていたのですが、シフトを提出せずに長期間が経ち、実質退職といった形になっています。
バイトとはいえ責任感のない行為をしてしまったと申し訳なく感じています。この1年間、ずっと心にしこりが残っています。せめて郵送でも良いから制服を返却しないと…と思いつつ、怒られる事への恐怖から逃げてしまっていました。
しかし、先日アルバイト先が閉店したという知らせを受けました。
このような場合はどこへ郵送したらいいのでしょうか?
大手グループ会社が経営している飲食店なのですが、公式HPのお問い合わせや採用情報を見ても、正社員採用向けの人事部の連絡先かお客様窓口しかありませんでした。
制服を返却しないと業務上横領罪に該当するとの事で、自業自得ながら困っています。
また、郵送するならやはり退職届も添えた方が良いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
すでに退職扱いになってるでしょ。
業務上横領ならとっくに訴えられてます。よほど心配なら会社に送ればいいと思います。ただ、あなたが心配してるほど、その会社も暇ではないでしょうから、雑務の一つとして片付けられて終了です。
No.4
- 回答日時:
本社の連絡先がわかれば、まず電話で問い合わせてください。
閉店した店舗でも、制服の返却が必要かどうかです。
その際、電話に出た人の名前を聞いておくとよいです。
なお、そういう案件であれば、メールやFAXなどでもかまわないでしょう。
送ってほしいということであれば、送り先を詳しく聞いてください。
処分してもかまわないということなら、その通りにしましょう。
ただし、再利用(悪用)されない程度に切断することです。
働いた分の給料は、もらえたのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
1年も放置ですし、その上閉店ではあなたの事なんか覚えていません。
今更制服を返してもらったところで、産廃が増えるだけで迷惑なだけでしょう。何もしなくていいです。
会社が返却を請求して来ない時点で、横領罪も成立しないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
やめたバイトの制服を郵送で送るのはダメですか? 質問すると両方の意見が出ていてどうすればいいかわかり
アルバイト・パート
-
三年前に働いてたバイト先の制服 友達が三年前に働いてたバイト先の制服を返そうかどうか迷っています。三
会社・職場
-
辞めたバイト先から制服の返却を求められたのですが
その他(法律)
-
-
4
辞めたアルバイト先、制服の未返却について
アルバイト・パート
-
5
アルバイトの制服を捨てた方
アルバイト・パート
-
6
バイトの制服返してない人いますか?
会社・職場
-
7
今までバイトをばっくれてやめた人のなかで、制服を返さずに今も持っている方はいますか? もし仮にそのま
その他(社会・学校・職場)
-
8
半年以上も前の制服を返せと言われました。。
アルバイト・パート
-
9
辞めたバイトの制服を返しに行くのですが、返す時は普通に入口から入ったらいいですか?それとも裏口ですか
アルバイト・パート
-
10
制服を返すときのマナー
労働相談
-
11
制服返却について バイト先に制服返却をする際、事前連絡をすると思うのですが年末年始のため電話が通じな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
アルバイトをバックれて制服を郵送しようと思うのですが何も連絡しなくていいですよね?というかしたくない
アルバイト・パート
-
13
バイト先を辞めたいのですが、制服は着払いで郵送でも良いでしょうか? 持っていかなければならない場合に
アルバイト・パート
-
14
バイトの制服をクリーニングして返さないといけないんですが写真みたいに袋にたたんで入ってる状態で返して
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
15
バイトの制服を返さないと横領罪みたいな罪になると知恵袋に書いてあったんですが、 店長が「クリーニング
会社・職場
-
16
バイトってバックれたら制服は返した方がいいですか?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
私がは57歳独身の男です。介護...
-
期間雇用社員の場合の退職の仕...
-
アルバイトは調整弁すか?
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
役職について
-
代表?社長?
-
WEBライターは独学ではなれませ...
-
Web制作会社で働いている方や、...
-
洗濯竿2本と毛布一枚で即席担...
-
海外駐在のような仕事に就くには?
-
工学部建築学科からインテリア...
-
ポートフォリオが返却されない...
-
ミュージッククリップ製作のDTV...
-
一度辞めた会社に出戻りして、...
-
HAL東京の2年制CG学科の入学許...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
40代後半からのイラストレータ...
-
マーケティングの仕事がしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトは新入社員に敬語で...
-
職場から自宅待機を命じられて...
-
普段某警備会社で誘導員してま...
-
職業訓練校 バイト どちらを優...
-
バイトを体調不良で休むと伝え...
-
閉店したバイト先への制服返却...
-
20の時、会社のストレスでうつ...
-
56歳から アルバイトをして生...
-
タクシー会社の面接・タトゥー...
-
期間雇用社員の場合の退職の仕...
-
バイト歴詐称
-
中途採用のエントリーシートに...
-
【24卒】新卒で入る会社の平均...
-
志望動機について!
-
風俗経験のありの就職活動
-
内定先でのアルバイトを断る方法。
-
アルバイトは調整弁すか?
-
待遇がまあまあいい派遣で働く...
-
バイシクルメッセンジャーとい...
-
この前アパレルのバイト面接を...
おすすめ情報