重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。

現在、短期でアルバイトをしています。元々、期間が決まっていたので次を探し始め、先日派遣の顔
合わせに行き、内定をもらいました。派遣として勤務することになる職場は少し忙しそうですが、時給
が他の案件よりは高く、まあまあ良い感じのお仕事です。

しかし、先日、短期でアルバイトしていた所から、あなたさえ良ければ、今後は長期でどうですか?
と言われました。

ここのバイト先の環境がとても気に入っており、短期で辞めなけれならない事を、とても悔やんで
いたので派遣の仕事が決まっていますが、こちらを続けたいのが本音です。

派遣社員でしたら、バイトで働くよりもお給料もいいですし、社会保険にも加入できます。しかし、こち
らのバイト先は、仕事も自分のやりたい事ですし、人間関係も良く居心地も最高ですが、お給料は派
遣で働くよりも、低いですし、社会保険関係にも入れません。

もう悩み過ぎて、最近はこの事で頭がいっぱいです。

皆さんでしたら、まあまあ待遇の良い派遣のお仕事で勤務するか、居心地が良いバイトとして今後も
働き続けて行くか・・・どちらに致しますか?

どうぞアドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

 


派遣もバイトも有期契約です。
それほど悩む事ではない、手取りの多いほうが良いと思うよ。
 

この回答への補足

ありがとうございます。

そうですね、計算してみます。

補足日時:2011/06/19 21:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!