dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトをバックれて制服を郵送しようと思うのですが何も連絡しなくていいですよね?というかしたくないです。 面接をしてその時制服もらったんですけど気が変わって行きたくなりました。まだ出勤してないです。

質問者からの補足コメント

  • そりゃ常識的には連絡した方がいいのは分かるけど、制服返さなかったら罪に問われそうだしそうならなければいいです

      補足日時:2021/03/31 11:51

A 回答 (4件)

『何も連絡しなくていいですよね?』


連絡するのがマナーというか常識です。
万が一、郵便事故その他で責任者に届かなかったりすると、連絡がありますよ。

どうしても連絡したくなければ、辞退する旨を書いて制服と一緒に入れておきましょう。

郵送料よりも、直接届けたほうが安くすむのではありませんか。
    • good
    • 3

質問文は郵送するのは前提で連絡をするかしないかを聞いてますよ?


それなら郵送でいいと思います!
    • good
    • 2

連絡したくないんですね。


でも、しなくちゃだめです。それもすぐに。
相手だって質問者様を当てにしていたんですから来ないとなれば人の配置や募集を考えなければいけません。
約束を破った上にバックれじゃ情けなさ過ぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返さなかったらワンチャン窃盗罪になるのでそうならないために郵送すればいいのかな?ということを聞いています。

お礼日時:2021/03/31 12:43

した方がいいと思います!出勤してないなら相手もそんなに気にしないと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返さなかったらワンチャン窃盗罪になるのでそうならないために郵送すればいいのかな?ということを聞いています。

お礼日時:2021/03/31 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A