
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
HDMI ARC を使う場合は、HDMI 入力端子が二つしかないので、レコーダーを同時に常時接続するのは難しい状態になります。ただ、レコーダー自体は勝手に録画していますから、再生する時に選択するだけなので、3 入力の HDMI セレクターで切り替えても問題はないでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B0865JJLHD ← ¥1,683 UGREEN HDMI切替器 HDMIセレクター 3入力1出力 リモコン付き 4K HDR CEC 3D対応 PS5 PS4 PS3 WiiU Xbox TV Stick ブルーレイプレーヤー テレビ プロジェクター等に適用
また、LEGZA 32V4 には、「光デジタル音声出力端子」 があるようですから、サウンドバーに 「光デジタル音声入力端子」 があるものを選べば、テレビ側の HDMI 接続はそのままで良くなります。
サウンドバーが HDMI ARC に対応してくるくらいなら、「光デジタル音声入力端子」 くらいありそうですね。または、「光デジタル音声入力端子」 を持っているサウンドバーを選択することで、高音質化ができるのではないでしょうか? どうしても HDMI ARC でないと駄目だという理由があるなら別ですが ・・・・・
下記は Amazon で探したサウンドバーです。各メーカーで色々出していますし、価格も様々ですから、仕様と予算にあったものを選択すれば、良いのではないでしょうか?
http://amazon.co.jp/dp/B07KKD61ZY ← ¥13,800 FunLogy SOUND2(スピーカー / サウンドバー)【2.2ch / 総合70W / Bluetooth対応 / ワイヤレス / 光デジタル対応 / 光デジタルケーブル付属 / 日本ブランド】
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
テレビをオーディオ機器に接続する場合は、RCA 出力をアナログで接続する方法と、HDMI の 「ARC」 でデジタル接続する方法があります。
もしテレビを HDMI でサウンドバー(ARC 対応)に接続したければ、テレビ側に ARC に対応している HDMI が必要です。
HDMIの「ARC」「eARC」って何? テレビとオーディオ機器接続の重要ワード
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=16330
東芝 LEGZA 32V4 は下記です。
https://www.regza.com/tv/lineup/v34/spec
端子:
HDMI入力端子[1080p(60p/24p)入力対応] 2(オーディオリターンチャンネル*8)
この 「オーディオリターンチャンネル」 がそれです。この 「ARC」 に対応したHDMI にサウンドバーの HDMI を接続し、残る一つにセレクター経由で、2台のレコーダーと PS4 を繋ぐことになります。HDMI は1:1の接続ですから、これは仕方ありません。レコーダーを常時接続していたければ、HDMI が サウンドバー、レコーダー 2 台、PS4 の 4 つ必要になります。
テレビを買い替えるしかありませんね。
※もしくは、LEGZA 32V4 を PS4 専用にして、もう一台テレビを購入して、それにレコーダー 2 台を繋ぎましょう。そうすれば、万事収まります。
うーん、なるほど・・・
ちょいと難しいところもありますが、考えなくてはならないですね。
十分参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) HDMIセレクターがうまく作動しません。 2 2023/06/23 15:09
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayレコーダーを買ったら、HDMIケーブルって必ず一緒についてきますか? 一応ですが、SH 10 2022/03/26 05:13
- アンテナ・ケーブル テレビとレコーダー接続に使用するhdmiケーブルに新しく hdmi端子とhdmiスリム端子では大きさ 3 2022/08/17 17:22
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はちんこが好きです。 凄く下品な内容なので苦手な方は読まないでください。。 ちんこ好きと言ってもセ
SEX・性行為
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
テレビ、レコーダー、サウンドバーのHDMI接続について
テレビ
-
-
4
電気のスイッチが押しても戻ってしまうのですが・・・。
その他(住宅・住まい)
-
5
地デジでも5.1チャン放送はありますか?
テレビ
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
サウンドバーを後方に置きたい
その他(AV機器・カメラ)
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
9
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、ARC対応とそうでないのがありますがどちらでも違いはありませんか?
アンテナ・ケーブル
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
地上波でDolby Atmosのコンテンツってありますか? 金曜ロードショーとかですか?
テレビ
-
12
スピーカーケーブルをステレオミニプラグにまとめたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
変な電話きました 日本じゃない?しかも184って始まる電話番号です どうやってこんな偽り?の電話番号
固定電話・IP電話・FAX
-
14
留守電に用件をいれない 留守電に用件をいれないで何度も電話をしてくるのはなぜでしょうか。 留守電にし
固定電話・IP電話・FAX
-
15
acerのモニターを購入し、 リモコンがないのでリモコンを後付したいんですがモニターに回路?がないの
モニター・ディスプレイ
-
16
REGZAとハイセンス REGZAも製造はハイセンスとの事でしたが、結局購入するのはどちらがいいのか
テレビ
-
17
エーペックスをPS5でプレイしてるときに、私以外の二名から、自分の声が反響すると言われます 私のほう
オンラインゲーム
-
18
ps5すごくうるさいのですが・・・。
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
BSパススルー接続
-
AndroidOneのs3-shを使ってテレ...
-
セットボックスとレコーダー2...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
車のナビでiPhoneの動画を見た...
-
AV入力の穴が1つしかない
-
制御盤の配線について質問です...
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
どこからどこまでがHDMIケーブ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
PC内にある音楽ファイルをコン...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ブルーレイレコーダーを起動す...
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
HDDレコーダー1台を液晶テレビ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
ブルーレイレコーダーを使うと...
-
テレビ、レコーダー、サウンド...
-
TSモード DVモード
-
プレステ5が映らなくりました
-
パナソニック ブルーレイ故障
-
一台のテレビにDVD二台を接...
-
ブルーレイレコーダーのコンセ...
-
ニンテンドー64の接続
-
BRレコーダーを通し地デジを視...
-
テレビの接続の仕方
-
テレビ録画用のHDD内のデータは...
-
外付けHDDの録画が再生できない
-
助けてください!先程テレビを...
-
レグザとDVDレコーダーの接続を...
-
AV機器の接続の仕方について
-
セットボックスとレコーダー2...
-
PT3 ケーブル接続
おすすめ情報