
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> そういう犯罪を助長するような店舗形態に問題ないでしょうか?
そりゃ、問題はありますよ。
全く問題がなければ、そもそも窃盗など起きませんがな。
ただ、「犯罪が発生しやすい店舗形態」とは言えても、「犯罪を助長するような店舗形態」は明らかに言い過ぎ。
仮に「犯罪を助長する」であれば、無人店舗は速やかに法律で禁止すべきと言うことになりますが。
それはいわゆる「規制」であって、善良な市民や犯罪被害者が不利益を蒙る考え方だし、リスクも大きいです。
言い換えれば、問題の本質は「犯罪や犯罪者を減らす」ことです。
逆に、被害者側の問題を問題視するのも、防犯効果はありますが、消極的で効果も薄いほか。
たとえば「いじめられっ子にも問題がある」「投資詐欺に引っ掛かった被害者は自業自得」みたいな考え方に発展しかねません。
多くの犯罪において、「被害者にも何か問題がある」は、一つの真理でしょう。
しかし、その上位概念は「加害者が悪い」で、これは絶対に並列に考えてはいけませんし、真の問題解決にはなりません。
あるいは、大手コンビニでもITを活用した無人店舗の運用や、大手スーパーでは無人レジなども増えてますが、その背景なども考えた方が良いでしょう。
景気低迷によるコストダウン努力や人手不足対策など、発想自体は個人経営の無人店舗と同じで、社会的な問題やニーズがある訳ですが。
大資本には許されることが、個人店舗では許されないとなると、今後の日本は、中小零細企業は存続できない様な社会になりそうです。
No.5
- 回答日時:
畑脇にある野菜や果物の無人販売所と同等の店舗形態。
無人だからコストを抑え利益を上げる形で
カメラ設置等の対策を講じているから
窃盗する人物の特定につながっているかと。
No.4
- 回答日時:
無人販売所はある程度窃盗を覚悟でやってると思います あってはならないことですが 一定数そういう心無い人がいますから ですから無人販
売所では高級な商品を扱ってないのだと思いますNo.3
- 回答日時:
>犯罪を助長するような店舗形態に問
ほな痴漢されるような生肌だすなって言い分と一緒ですね。
この施設に立ち入った時点で契約は成立しているので問題はないです。
やるやつは無人だろうが有人だろうがやります。
100%やるやつが悪い。
問題あるというのなら
どのような店舗でも屈強で優秀な店員がマンツーマンでがっちり警戒付き添いしなきゃならんですね。
No.2
- 回答日時:
こういうのは社会環境に依存します。
無人店での窃盗は特に今の社会の低迷が原因でしょう。普通にお金があったら盗まないですし。だから昔と今とは状況が違うので変えていかないと駄目でしょうね。治安が悪くなった事実はしっかりと受け止めないと。もちろん、社会低迷に加えコロナに戦争に物価高からくる生活苦が原因なのは言うまでもないでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
たくさんの人が我慢しながらワクチン打ちましたよね。日本人みんな長いことずっとマスクしてますよね。みん
世界情勢
-
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
原付で、警官に呼び止められて逃げたんですが観念して警官に従いました そしたら、警察署に連れていかれて
警察・消防
-
4
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
5
これって7千円台でパソコンを買えるのですか?
ノートパソコン
-
6
民主党政権に投票した人達はなんであんなゴミみたいな政権に投票したんですか?
政治
-
7
海でサザエなどの密漁が多いようですが、泳いで潜って、食べる分捕まえて何が悪いのですかね? 捕まえて売
事件・犯罪
-
8
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
9
国家資格があるのに年収300万…… もうつらいです。 働き始めて3年目の社会人です。 あんなに頑張っ
所得・給料・お小遣い
-
10
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
11
宝くじで『当売り場から高額当選でました』とよくあるけど
くじ・懸賞
-
12
教えてgooのお問い合わせ先の電話番号を教えて欲しいです
その他(gooサービス)
-
13
トラブルに巻き込まれました、助けてください
事件・犯罪
-
14
プーチン氏はなぜ、あのような間違ったことを、間違ってしてしまったのでしょうか。
戦争・テロ・デモ
-
15
国鉄は民営化しない方がよかったですか?
政治
-
16
韓国人観光客たちを狙った寿司店店主のワサビテロと違う概念となる理由について。!
その他(ニュース・時事問題)
-
17
コンビニで買い物する際にトイレを使用したのですが、トイレの入り口の上にはご自由にお使いください。 と
事件・犯罪
-
18
スピード違反
運転免許・教習所
-
19
中卒でお給料のいい国家資格ってなんかありますか?
その他(職業・資格)
-
20
美容室でクソみたいな詐欺に遭いました。これは違法では無いのでしょうか?専門家の方教えてください。 ①
消費者問題・詐欺
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
密漁は、海の中で食べても密漁...
-
5
工具の持ち運びについて
-
6
ガソリンスタンドで給油をして...
-
7
縁切った家族が人の家に不法侵...
-
8
創価学会が池田大作氏の死亡を...
-
9
私はインターネットで虐待され...
-
10
レイプする人は相手は誰でもい...
-
11
悪ガキを叱ってください
-
12
オタクの犯罪率は高いですか?
-
13
お尻出してペンペンしたら虐待...
-
14
在日ばかりのテレビを見て楽し...
-
15
オタクは性犯罪を犯すのが得意...
-
16
オタクは性犯罪者予備軍ですか?
-
17
彼女が悪い事したので体でお仕...
-
18
未成年でなくともお金をもらっ...
-
19
旦那が子供を殴っています。
-
20
AVと、イメージビデオは違うの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter