dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活の為に働いて、周りに埋もれない様に自分磨きをして、飽きない為憂鬱にならない為に趣味をして、なんの為に生きてるんだろうと言う気持ちで毎日生きています。自分を奮い立たせて生きる事に疲れました。死ぬ気はありませんが、早く死にたいと思ってしまう事が苦痛です。打開策や助言を下さい。

質問者からの補足コメント

  • 休みもちゃんとあるし生活がカツカツな訳ではないのに、なぜこんな気持ちになるのでしょうか?

      補足日時:2023/01/07 09:39

A 回答 (13件中11~13件)

質問者さんなりに、


最低限のやるべきことが、しっかりできていそう...ですよ。

大丈夫...です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
何かがズレてるとしたら何がズレてるのでしょうか?

お礼日時:2023/01/07 09:50

人生が楽しくないのは、自分が楽しまないからで、自分で楽しくしないからです。


で、この価値観は学生を卒業する段階で思索し受容しないと、生涯指示待ち人間になって、死ぬまで楽しくないし大して苦しみもしない生き殺しの人生になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽しく生きる為に工夫してるのですが、工夫するのも楽しい事をやるのもエネルギーを使って疲れるし、自分が何を求めているのかは分かりませんが休んで好きな事をしてればこのままでいいのかなと不安になります。

楽しむ為に楽しい事を探すのが疲れるのはなぜだと思いますか?

お礼日時:2023/01/07 09:47

そのうちに、


「死にたい」から
「お迎えが来るのを待つ」に成りますよッ!

能動態から受動態になる迄、もう少々お待ち下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
楽しみる内に楽しめる事を願うばかりです。

お礼日時:2023/01/07 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!