
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「今までできていたことができない」という点から、対策をしてもなおあまりに酷く、思い当たる節(ちょうど慣れが出てミスが増える頃、とか)もないのなら、病気を疑うのも一つだと思います。
小さな脳梗塞、ご年齢によっては若年性アルツハイマー、コロナによるブレインフォグなどで今までできていたことができなくなることはあります。
ご回答頂きありがとうございます。
脳梗塞は自分も疑いMRを受けたのですが、問題ないそうです。アルツハイマーも疑いましたが、違うと言われました。コロナは感染していません。
No.1
- 回答日時:
>改善する方法などないでしょうか?
ありますよ。
ただし、質問者さん自身ですべて行う必要があります。
・ミスをする原因を特定する。
「スキル」「物」「時間」「設備or環境」などの面から要因となりうるものを調べる。
・特定したら対策を複数考える。
このとき、表面的な処理ではなく「根本的」な対処を念頭に考える。
突拍子もない解決策も何が有効なのかまで分解して考えると、有効な部分だけを効率よく行えることがある。
・対策が有効に働いたかを確認する。
有効に働かない場合は、その理由を考え、原因特定か対策をやり直す。
……を対策が有効に働くまで繰り返す。
・・・
このやり方。慣れると、的確に対策を取れるようになります。
はじめのうちは上手くいかず、何度もやり直すことになるでしょう。
そして「根本策」が必要になりますから「そんなことやりたくない」とか思ったりしちゃダメ。それが必要な対策なんてこともあるからね。
行き詰った場合は、同じ職場の人にアドバイスをもらうと良いでしょう。
クリティカルな対策を教えてもらえるかもしれません。
苦言であっても何が悪いのかを気づかせてくれるようなアドバイスになることがあります。
嫌みを言われたとしても、それをヒントにする努力をしてみましょう。
ご回答ありがとうございます。
対策を考えてもミスが減らないのは、表面的にしか考えていないということでしょうか。
もう一度よく考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 すぐ泣いてしまうのをやめたいです。 仕事で失敗やミスをする度に涙が出てくるのを止めたいです。 26歳 6 2022/10/08 01:20
- 転職 今までばりばり普通に働けてたのに 転職した途端仕事の覚えが悪くなったり ミスが増えたりすることあるの 4 2022/08/12 23:00
- 会社・職場 退職を悩んでます。 6 2022/03/28 16:55
- その他(社会・学校・職場) 不安で不安でしんどくなる時があります。 特にバイトで。人よりミスすることも多い何も出来てない。他の方 2 2022/05/22 23:22
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- 知人・隣人 皆さんの職場の苦手な人との付き合い方を教えてください! 3 2022/07/28 11:15
- その他(メンタルヘルス) 悪い予感が多く的中している 1 2023/03/22 12:34
- 会社・職場 同僚にADHDと思われる人がいます。 そこで質問です 本人にADHDの自覚をさせ、職場を退職なり休職 6 2022/05/17 13:26
- 会社・職場 仕事でミスして怒られた 閲覧ありがとうございます。21歳社会人女です。 今の会社に転職し、1年弱たち 10 2023/04/17 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事での人間関係が上手く行きません。調理師をやっているのですが、過去に自分のせいで人を辞めさせてしま 4 2022/12/22 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
グチグチ言う男の人っています...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
職場で体調不良でよく休む人が...
-
彼氏の肌荒れが酷すぎます。 顔...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
パートの人で小言を言う人とか...
-
派遣で入社して5日目で目眩と...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
衣食住が満たされないと、人は...
-
まわりの声(悪口)や視線など…...
-
夫の、嫌過ぎる癖。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
彼氏の肌荒れが酷すぎます。 顔...
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
人の世話が大嫌い。
-
派遣で入社して5日目で目眩と...
-
体質による膣の濡れにくさ
-
職場で体調不良でよく休む人が...
-
リスカする時におすすめの刃物...
-
習い事での人間関係{苦手な人...
-
顔が可愛い男子ってなぜ同性か...
おすすめ情報