
度々の質問申し訳ありません。あまりにも不安で昨日心療内科で抗不安薬をもらってそれを飲んで搭乗しようと思います。飛行機がとても怖くて(墜落したらどうしようという不安)何十年も乗れなくなってしまいました。ですが来週子供達がディズニーランドに行きたいという強い願いを叶えるべき北海道から羽田に飛行機で行きます。私も飛行機克服して子供達と思い出をたくさん作りたいです。搭乗するのはJALの国内線です。JALというのが不安です。両親がJALパックで申し込んでしまったのでANAに変更は出来なくなってしまいました。JALが怖い理由は、①2010年に経営破綻している。②2019年?に機長の飲酒が発覚。今は当時よりアルコール基準は厳しくなってるのでしょうか?③2019年に航空安全ランキングでANAはランクインしてるのにJALはランクから外されてる。④事故率でいうとANAよりはJALの方が事故率が高い⑤YouTubeでこんなものを見つけてしまった
以上の点が私が不安になっていることです。詳しい方説明していただけると励みになります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>①2010年に経営破綻している。
パンナムもノースウェストもユナイテッドも破綻しています。良いとはいいませんが、需要が冷え込んだときの破綻リスクは大手の方が深刻です。
JLの破綻は911、リーマンショックによる国際線需要の落ち込みが原因で、それに耐えられる体質(国内・国際比率の調整、内部留保確保や経費節減ができていない等)になっていないことが後押ししました。半官半民のような会社でしたし、それが抜けきっていなかったので、さもありなんではあります。
>②2019年?に機長の飲酒が発覚。今は当時よりアルコール基準は厳しくなってるのでしょうか?
アルコール基準は大昔からずっと厳しいです。いわゆる前夜の酒が残っていて検出されたというところだと思います。でも検出されたこと自体が気の緩みですね。
>③2019年に航空安全ランキングでANAはランクインしてるのにJALはランクから外されてる。
安全ランキングでは、航空機事故による死傷者、重大インシデントに加重をかけて点数で比較しているのでしょうね。死傷者は致命的です。これは数十年単位で影響を及ぼします。全日空雫石事故(1971)は既に点数による影響はないでしょうけど、日本航空御巣鷹山事故(1985)は、あと10年以上ランキングに影響を与えるでしょう。前者はB2、後者はB4(クラシック)の事故ですし、安全基準も全く違う時代のものですから、実は参考にはなりません。あえていうなら安全に対する企業体質ぐらいの参考です。
>④事故率でいうとANAよりはJALの方が事故率が高い
個人的感想でいえば、NHもやらかしてはいますが、JLもやらかしています。整備体制はJLの方が規模も大きいのですが、JO58便のように、「何でこの日にこんなことやるかな」系はJLの方が多い気がします。
>⑤YouTubeでこんなものを見つけてしまった
同じ国交省の管理下ですから、アドバンスドマニュバーの訓練にも差異はないでしょう。離陸時の片側エンジン故障で生きている方を停止するような台湾のようなミスは、まず起こしません。RTOの判断遅れは人の性格に依存するので何とも。
今の時代でいうと、操縦士技量は同じだと思います。ハイテク機ゆえの判断ミスはあるでしょうし、それは国籍、会社を問わず同じ傾向にあると、NHの教官もJLの教官も同じことを言っていました。
それでも、あなたが毎日3往復、飛行機に乗って、台風の日も大雪の日も、夜間も昼間も乗ったとして、多分150年ぐらいまでの間には何らかの事故にあいます。それぐらいの確率です。
そもそもからして、RTO(離陸中止)の実経験なく定年を迎えるパイロットが、ほぼ100%ということからして(定期技能訓練ではやってます。シミュレータですが)、事故は滅多にありません。
No.9
- 回答日時:
それでは、この先チャンスがあっても海外には行けませんネ。
北海道の何方にお住まいか判りませんが、新函館北斗駅まで行けば新幹線で東京は約4時間です。東京-九州より近いですよ。
No.6
- 回答日時:
質問内容に書いてある事っていちゃもんだよね。
嫌なら別会社にすればいい。変更できないって言うけど、命の代償なら安いもんでしょ。
あるいは日本国内ならどこからでも飛行機無しで千葉には行ける。
No.3
- 回答日時:
>②2019年?に機長の飲酒が発覚。
JALは副操縦士だったはず。
ANAも同様です、心配いりません。
https://www.asahi.com/articles/ASMC761ZCMC7UTIL0 …
>③2019年に航空安全ランキングでANAはランクインしてるのにJALはランクから外されてる。
2022年はANAも入ってないので安心してください。

No.2
- 回答日時:
説明せよとは?何を聞きたいのかわかりません。
北海道から東京なら、陸路で移動できます。
札幌から12時間、3万円くらいです。
家族は飛行機で、あなたは先んじて新幹線で出ればいいかと。
来週の航空券なら、キャンセルできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
航空機自体には、レーダーはつ...
-
飛行機恐怖症ですが今週にJAL国...
-
一年に一回飛行機乗る人と毎月...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
モルドバ(ウクライナの隣国)...
-
飛行機の翼の揚力の原因は
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
羽田空港でのJAL機と自衛隊機の...
-
私大パイロットコースで法政大...
-
少し前に医大生が何人もの女性...
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
ヘリコプターの騒音は、どこに...
-
広島県三原市上空を軍用機通過。
-
私大パイロットコースに行く人...
-
最終着陸体制って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
旅客機について
-
CAさんへの連絡らしい英語の機...
-
福岡上空を真夜中に飛ぶ飛行機...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
大韓航空とアシアナ航空どっち...
-
12月17日は「飛行機」の日。飛...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
飛行機について質問です。 先日...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
羽田空港に着陸する旅客機を埼...
-
【飛行機】ボーイング737は現役...
-
長文すみません。 突然ですが… ...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
現在、日本の空に戦闘機が飛ぶ...
おすすめ情報