A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
40-2.093・5(2√5)<X<40+2.093・5(2√5)
40-2.093・5・2√5<X<40+2.093・5・2√5
40-2.093・10√5<X<40+2.093・10√5
∴
40-20.93√5<X<40+20.93√5
-7<40-20.93√5<X<40+20.93√5<87
∴
-7<X<87
No.5
- 回答日時:
何を質問していいるのかよく判らないんだが、ひょっとして
二次不等式 (x - 40)^2 < (2.093・5(2√5))^2 を解いたら
その答えが出てきた、その手順 という意味なんだろうか?
x^2 - 80x - 590.3245 < 0 を平方完成すると
x^2 - 80x < 590.3245 ,
(x - 40)^2 < 590.3245 + 40^2 = 2190.3245 となるので、
平方根を考えて、 |x - 40| < √2190.325 = 20.93√5 .
絶対値記号を開けば
40 - 2.093・5(2√5) < x < 40 + 2.093・5(2√5) になる。
x^2 - 80x - 590.3245 < 0 はどこから出てきたかって?
知らんよ。 もとの問題をよく読んどくれ。
No.4
- 回答日時:
電卓で計算して実数を求めればいい。
(´・ω・`) そんだけの話。
・・・冗談はさておき本題・・・
a-bc<x<a+bc
bc(a-1)<x<bc(a+1)
ってことだよね。
あとは分かると思うんだ。
がんばれ。
No.3
- 回答日時:
40-2.093・5(2√5)<X<40+2.093・5(2√5)
40-2.093・5・2√5<X<40+2.093・5・2√5
40-2.093・10√5<X<40+2.093・10√5
∴
40-20.93√5<X<40+20.93√5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 数学 5/{2√2+√3+√5}の分母を有理化せよと言う問題がございまして、答えが {3√5+5√3-2√ 4 2022/09/09 15:21
- 小学校 5年 速さを求める 3 2023/02/16 17:14
- 化学 計算問題です。 1.0×10^5×6.0/27+273=5.0×10^5×V/127+273 の計算 4 2022/06/09 22:13
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 数学 数学1の問題について 6 2022/06/12 00:37
- 数学 4×4行列の積の解き方について教えてください。 例えば2行1列目の計算方法は -1×0+3×5+(- 3 2023/03/18 14:47
- 化学 化学の溶解度積Kspの計算に関しての質問です。MgF2の溶解度積を求める問題で Ksp=[Mg^2+ 1 2022/08/13 18:07
- 数学 中一の四則の混じった計算の、指数とカッコを含む式の計算と言うやつです -2+4×(-5+2²) =- 4 2022/06/14 23:11
- 数学 計算式を教えて下さい。 4 2023/04/05 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
中3数学。三平方の定理、(2)の...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
答えが合わない場合もありますか
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
今分数の足し算と引き算の問題...
-
数学の問題
-
群数列
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
数学Aの問題について質問です
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
フーリエの問題なのですが、上...
-
嘘つき地蔵に、必ず極楽へ行け...
-
小町算のやり方 教えて下さい。
-
写像について…
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
エクセル 120を150に180を200に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
算数得意な方、教えて下さい! ...
-
数的処理の問題です。『同じ鉛...
-
不定積分において積分定数を省...
-
答:略
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
高校の因数分解 x^2-4x-y^2-6y-5
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
高校数学
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
白玉5個、赤玉n個の入っている...
-
1から9までの数字を使っての問題
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
non-unique solutionとは?
おすすめ情報
すみません!×です