
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
4年ほど使っている状態でその症状なのでしたら、故障している可能性が高いですね。
グラフィックボードや電源ユニット辺りが怪しいかもしれません。
後はホコリが溜まって冷却性能がガタ落ちして、正常に動作できなくなっているとか。
ただ、そのパソコンがグラフィックボード以外はどの様なパーツで構成されているのか不明ですので、詳しい事までは想定するのは出来ないかも。
パソコンショップのBTOモデルだった場合は、そのパソコンショップに(有料になりますけど)故障診断をしてもらうという方法が最も確実かもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
可能性はあるとしか言えないけどね。
どの端子使ってもダメならそうなる。
一旦グラボ外して、付けなおしてみるとか、接触不良で映像がでないという場合もある。
モニタと繋がってる端子も一度、外して付けなおしてみる。
インテルCPUだと、内臓グラフィックが入ってるから
グラボなしでも映像は出るから、グラボ外して
モニター出力されるかどうか試したほうがいいね
それで映る場合は、モニターは問題なしって事になるし、グラボはダメって事にもなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 邦楽 90年代〜−002年のSPEEDとモーニング娘。では総合力はどちらだと思いますか? (社会現象的、イ 3 2022/11/05 03:50
- その他(テレビ・ラジオ) ミュージックステーションはもう路線変更はなさそうですか 0 2022/11/01 19:25
- テレビ パソコンのテレビ接続について 4 2022/12/13 06:44
- ビデオカメラ 部屋の掃除をしていたらCanonのビデオカメラとminiビデオが出てきました。 私や妹の子供の頃の映 2 2022/05/07 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
cout と cerrの違い
-
MMDでavi出力が出来ない
-
エクセルで英字と数字を組み合...
-
printfとputcharの違いは
-
Windows 環境でマウスをクリッ...
-
VBAで出力したCSVファイルの先...
-
プログラムについての質問です...
-
CPUの温度を出力するプログラム...
-
CGIで他のCGIの出力を取り込む...
-
ListViewの複数選択について
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
matlabを使用したfor文の計算
-
標準出力の上書き
-
スマホのバッテリー消費につい...
-
【UNIX】echoコマンドのタブが...
-
PD充電器について
-
MySQLで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
プログラムについての質問です...
-
PD充電器について
-
cout と cerrの違い
-
スマホ充電器購入にあたり
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
printfとputcharの違いは
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
C#でアクセス権限の取得方法が...
-
【VBA】PDFを2in1で出力したいです
おすすめ情報