

こんにちは。長文失礼いたします。
私は専門学校に通う学生で、春から就職する者です。苦手な同期が同じ就職先に内定したことで相談させてください。
その人は同じ卒業研究グループで、ここではAさんとします。Aさんと私はそこまで仲良くもないですし、お互いちょっと壁があるような関係です。私自身もAさんを苦手な人と思っていました。しかし、卒業研究や勉強は一緒にやらなければならなかったので、それなりに一緒にいました。
私はAさんより先に内定を貰っており、その事は卒業研究グループ内で共有していました。なので、Aさんも私の就職先を把握しています。
私の内定が決まって3週間後程、Aさんは第1志望から内定を貰えず、不採用通知が来たその日から「私と同じ所に行く」と話していました。私も第1志望は不採用だったので、同じ境遇ではあったものの、Aさんの志望と私が内定を貰った所は分野や雰囲気が違うような気がしていました。
焦って失敗して欲しくなかったことと、私自身が同期と就職先が被りたくないという思いもあり「Aさんは本当にそこでいいの?即決して大丈夫?」と確認しましたが、「早く決めたいし、交通が便利だし…」との事でその場は終わりました。その後、Aさんから履歴書の書き方や、面接で聞かれたことをたくさん質問されたので覚えている範囲で答えました。
それから1ヶ月程経ち、Aさんから何も連絡がなく、気になってAさんの友人へ聞いたところ「内定貰えたって!」と言われ驚きました。
ここでモヤモヤしているのが、春から同じ職場で働く同期なのに何も言わないのはどうなのかということです。
Aさんから別件で連絡は来ているので、内定の報告が出来ないほど忙しい訳でもなさそうです。
努力してやっと内定をいただけた所なので辞退しようとは一切考えていません。Aさん以外の人と上手くやっていくつもりです。しかし、なんの連絡もなく良いように利用されたようで正直Aさんを信頼できません。
言い過ぎかもしれませんが、協力して貰った同期にそういった報告もできない人が社会人として働けるのかと思ってしまいます。
もし、不採用だった時に傷つくと思い、私から聞くのは避けていましたが、内定を貰えたと分かった今、声を掛けるべきなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
地方の専門学校を出ていると、...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
バツイチ婚活、高収入
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
授業中うるさい(専門学校講師...
-
首都医校から休学と言われたけ...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
自称進学校に通っています。私...
-
骨折で公欠はとれるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
21歳 職歴なし
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
進学校 就職
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
無認可校の奨学金等について
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
現在歯科衛生士の専門学校3年生...
-
年齢的に…どうでしょうか??
-
ゲーム専門学校と就職について。
-
私は将来、CG・映像編集系の仕...
-
コンピュータの専門学校に行っ...
-
音楽雑誌編集者
おすすめ情報