
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これはアンケートではないでしょうか??
私は女性ですが、女同士でも友人と同じ会社というのはちょっと嫌ですね。比べられるからとかそういうことではなく、市役所勤め(公務員)などであればなんとも思わないかもしれないけれど、仲がいいから会社も一緒なんてちょっとキモチワルイです。
会社がよほどいい有名企業なのでしょうか??それだったらなかなか内定を得るのは難しいし3人共内定もらえるなんてスゴイと思いますのでそれを逃したくない気持はわからなくもないですけど。
それとあなたのおっしゃるとおりどこに就職しようが勝手ですけど、いつもそうやって仲良し3人組で固まっていて、就職先まで同じとなるとかなり視野の狭い人たちではないかと…。
普通は社会に出ると多少なりとも学生の頃より視野が広くなるものですが、あなたの見た仲良し3人組はそうはならない気がします。自分たちだけの価値観で突き進むのではないでしょうか(笑)
No.8
- 回答日時:
私の「母の弟」と「母の妹の夫」は無二の親友でした。
つまり、「母の弟」は自分の親友を妹に紹介して結婚させたのです。二人は同じ学校を卒業し一緒に軍隊で南洋に行き帰国、同じ会社(日本有数の大企業です)に定年まで勤めあげました。定年後も一緒にゴルフに行き、麻雀をしていたそうです。一昨年「母の弟」が82歳で亡くなったときは、「母の妹の夫」は「○○君、○○君」と遺体にとりすがって誰よりも泣いていました。先日の法事では「人生で○○君と出会えたことは本当に幸せだったが、今は寂しいばかりだ」と嘆いていました。今の人とは違うかもしれませんが、そういう間柄の友人もあります。
No.7
- 回答日時:
>皆さんは親友と同じ会社に勤めたいですか?
勤めたいかどうかという意思とは関係なく、会社の中での
・同期
・先輩
・後輩
の中からも親友は出来ます。
同期の中から出世する奴も出来ますが、友人関係と仕事は別ものです。友人が成功することは、それなりに祝福できるもんです。少なくとも友人は妬みの対象にはなりえません。
No.5
- 回答日時:
私もどちらかというと、イヤですね。
学校と仕事は、全然違いますから。
お給料をもらうということで、仕事等に対する責任もありますし、合わないな~と思う人とも、つきあっていかなければなりません。
そんなことがあるので、当然、今までのように横並びでは無く、いろんなことで、個人差が生じてくると思います。
おっしゃるように、給与や賞与で差が出てくるのは、もちろん。
人間関係でも・・・
昇給も差が出ると思います。
他の人より、良くても悪くても、気まずくなりそうで、やっぱりイヤですね。
No.4
- 回答日時:
個人の考え方ですから。
自分はいいと思います。
友達だからって仕事場なのに学生気分が抜けないようでしたら
失格ですが。
ダメという人は例えば会社に入ってから親友が出来た時はその会社を
辞めるんですか?
社会人になってからの親友だっていますよ。
No.3
- 回答日時:
嫌じゃないので一緒に就職しようとしてるんでしょうから価値観の相違ですね・・・
普通はなんとなく違う会社にするんじゃないかとは思いますが
たとえば、とても入りたい会社があって
友人が受けることがわかったら止めますか?
では、会社で同期と親友になったら、辞めます?
そう考えるとどっちでもいいのかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達について 6 2022/09/28 16:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 会社・職場 6~7年無職の30代後半男性の再就職先は何がありますか? 2 2022/07/12 15:55
- その他(社会・学校・職場) 学生に戻りたいです。社会人が辛いです。学校なら勉強などしなくても毎日通ってればいいし、友達とも遊べる 9 2023/01/12 08:02
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 友達・仲間 友達が少ない大学四年生女子です。社会人になってからも続きそうな友達が6人しかいません。。涙 現段階で 8 2022/04/30 09:27
- 友達・仲間 社会人さんに質問します 休日に一緒に遊んだり飲食する人はどんな人? 1、大学・専門学校時代の友達 2 3 2023/01/11 23:44
- 新卒・第二新卒 新卒でベンチャー企業に就職しようか迷ってます 現在大学3年生です。夏のインターンで色々あって社長に声 3 2023/03/01 04:19
- 出会い・合コン 友達はお金で買えますか? 5 2023/05/10 08:56
- 学校 中学校高校大学(専門学校)まで学校に行った人に聞きます 中学校(3年間)高校(3年間)大学(4年間) 1 2022/11/04 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達と就職先が同じでこれからどう接していくべきか悩んでいます。 春から民間企業に就職するのですが、大
大人・中高年
-
友人と同じ職場で働くのは実際どうでしょうか
就職
-
友達と同じ職場はやめた方がいいですよね?友達がいろいろ理由があり仕事を辞めてしまいました。自分の職場
会社・職場
-
-
4
友達と同じ会社を受ける、もしくは友達とおなじ会社に入社をする人について。。
友達・仲間
-
5
大学4年生、25卒の女です。友人との付き合い方についてご相談したいです。 私は今年の2月ごろに地元の
友達・仲間
-
6
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
7
友達と同じ職場になるのが嫌です
会社・職場
-
8
私の考えすぎ?
その他(恋愛相談)
-
9
同じ就職先に内定した苦手な人について
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
社章をなくしました
-
「解く」と「免ず」の違い
-
友達同士で入社
-
会社まで50km
-
親の会社に就職するか。
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
みなさんの会社は何時に開いて...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
ハローワークっていい加減な会...
-
面接時の交通費について
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
請負で働いていたんですが、職...
-
会社を辞めましたが、ガソリン...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
会社のリモートで新人研修中に...
-
独身寮
-
進路について質問です。 大学3...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報