
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
no1です
「内申書の評定」は、各先生の行った生徒の学力評価を1~5の段階で記入するものです。
そして「1」という評価は、その科目の単位が「修得できない」ということです。
また調査書の記入欄の中に「卒業」「卒業見込」の二つしかないので「卒業が見込めない生徒」には
調査書が発行できないということなのです。
「内申点も踏まえた上」ではなく「授業中の態度や提出物を総合評価して成績をつけた時」
「赤点があれば」その科目の、評定は「1」となるということです。
その「1」が付いたことで、卒業が見込めないはずの生徒なのに、調査書を発行する場合には
調査書のその他の欄に、卒業が見込めるという記入がないと、
進学の学校は、質問者の方の受験を認めないということです。
進学先の募集要項を見てください。出願資格の中に「高校卒業(見込み)」と書かれているはずです。
お分かりいただけたでしょうか?
No.1
- 回答日時:
3年の成績は「卒業見込み」でつけられます。
その評価はテストの点だけでなく、総合的に見た学力評価です「期末で赤点」で調査書発行ができないということはありません。ただし、発行できナシ場合もあります
参考までに書きますが、とても複雑で「先生方」でも理解していない人がいます。
だから、簡単に「赤点を取ると調査書が出ない」と言って脅す先生も出るのです
高校の卒業要件に「1単位でも落としたものは卒業を認めない(今はほとんどない)」とあったり
「~単単位以上修得しない場合(もしくは~単位以上修得できなかった場足)」とあったら、
赤点評価が付けば、自動的に調査書は発行できません。(ほとんどの高校はそのシステムを止めています)
また「必修の単位が修得できなかった場合」は卒業見込みとはなりませんので、
その卒業が見込めるようになるまでは、調査書発行ができないということです。
こうした場合でも、本人もしくは保護者が、学校の行った行為に不満があれば
学校を相手に裁判が行われ、その間は「仮執行」の形で、調査書は発行されます。
もし、学校に過失があると認められたら、民事裁判で賠償金の支払いが命じられます。
こうした無用なトラブルを避けるため、赤点でも高校は調査書を発行するでしょう。
ただし「赤点」は評定1と記入される可能性はありますし、
その他の欄に評価1でも調査書を発行した理由を書くことも考えられます。
「この生徒は今は評価1であるが、十分卒業できる能力を持っている」くらいの文章が付きます
こうしたことを避ける意味でも「期末試験で赤点」を取ったり「評価1」を取たりしないことです。
お分かりいただけたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もし高3の最後の期末で赤点だったら卒業できないんですか?
高校
-
高3の最後の試験 赤点を一個でもとったら留年?
高校
-
高3です。学校から欠点が一つあるとの連絡がありました。 欠点者集会があるのですが怖くて不安です… 追
高校
-
-
4
高校学年末テストで28点をとって しまったのですがこれって 追試決定ですか? 欠点は40点以下です
高校
-
5
評定1は確実ですかね、、 私はテストで3回も赤点を取ってしまいました、ですが前期期末で補習をして1時
高校
-
6
3学期の考査で赤点を取りそうなのですが
高校
-
7
学年末テストの数学で1桁を取ってしまいました。追認(進学がかかったテスト)にかかると思いますか?
高校
-
8
高3ですが、留年の恐れが…!教えて下さい!
高校
-
9
高校3年生が学年末(卒業認定?)考査で0点をとった場合
留学・ワーキングホリデー
-
10
高校生です。 仮評定ってなんですか?
高校
-
11
高3 一学期中間テストと期末テストどちらも欠席した場合留年になりますか?鬱でテスト勉強が出来なくてや
高校
-
12
中間テストで29点をとってしまいました
高校
-
13
調査書についてですが・・・
大学・短大
-
14
高1です。定期テストで3教科赤点を取ってしまったのですが、これからものすごく頑張って期末テストでいい
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学生の再試について
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
高校から卒業証明書をもらうには
-
専門学校の授業風景や生徒の質...
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
約十数年前に卒業した小学校、...
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
高3の期末テスト 赤点を取りま...
-
先生と連絡先交換してる人いま...
-
大阪市内の「CAD」スクール
-
履歴書 大学の在学期間 今年...
-
閉校した専門学校の『卒業証書...
-
専門学校で内定もらった後の遅...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
専門学校のAOを受けて来ました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3の一学期末テストで 赤点取...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
看護学生の再試について
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
卒業後の卒業取り消しはありえ...
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
専門学校留年しました。
-
高校から卒業証明書をもらうには
-
専門学校って留年しにくいって...
-
閉校した専門学校の『卒業証書...
-
約十数年前に卒業した小学校、...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
卒研がゴミみたいな内容なのに...
-
欠席日数が多いのに専門は難し...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
大阪ビジネス専門学校 卒業した方
-
最近60代70代の男性の性欲旺盛...
-
閉校した学校について
-
先生と連絡先交換してる人いま...
おすすめ情報