
高校1年生です。 三学期制の公立高校です。 初めての中間で、苦手教科の世界史で29点をとってしまいました。 先生は期末60点をとれないと一学期は赤点になる(?)ような事を言っていました。 60点というのは中間と期末の点をたして60点以上ということでしょうか? それとも期末だけで60点をとらなくてはいけないということでしょうか?期末で30点以上をとれば一学期の赤点は回避できるということなのでしょうか? 一学期赤点になったら留年ということなのでしょうか? 心配になり生徒手帳をみてみたのですが、 「単位取得の認定は、生徒の出席状況と平素の成績により行う。」 「進級の為には履修した科目・単位を全て取得しなければならない。 2科目以内が追認定試験が受けられる最低条件 1科目でも不合格科目があれば留年」 と書いてありました。 もし赤点になってしまっても、欠席が少なければ留年にならないということなのでしょうか? 追試とは普段のテストのようなことなのでしょうか? 私は地理や社会がとても苦手で、中学でも最高70点台しかとったことがなく、中3のときは40後半〜50点台をとっていました。 今日先生にテストを返された際に、「頑張りましょう。」と言われました。 まだ赤点や留年の仕組みを理解していなく、次の期末がうまくいかなかったら留年になってしまうのでは無いかと不安です。 また、世界史の暗記の仕方など教えていただきたいです。 プリントを解いたり赤シートを使ったりして勉強していたのですが、中々頭に入りません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そこでヤバイとか悔しいとか思ったことが、
出発点になり、底力になります。
私は、高校1年1学期の中間テストで
英語が200点満点中27点でした。
中学で学年上位の成績しか取ったことのなかった
私には非常にショックで、自分にとっての臥薪嘗胆
になりました。そういう想い出って、大切です。
あなたも頑張っってください。
No.5
- 回答日時:
期末だけで60点でしょうね。
自分も科学だったか23点がありますが、成績が「2」というだけで留年していません。
就職はクラスで3番目に決まってます、進学されないなら、将来に知能は影響ないですよ。
それに、23歳で年収は300万円超えていまして、得意分野でちゃんと生きていられてます。
いいくにつくろう、みなもとのよりとも!
みたいな語呂は、今日まで一度も使い道なかったですね。
No.4
- 回答日時:
あなたがいくら生徒手帳の内容を書こうが、学校の仕組みはその学校が決めることで、ここでとやかく言ってもどうにもなりません。
先生だって落とすために試験をするのではありません。
勉強した単元をどれだけ理解出来ているかを問われるのが試験なのだから。
ですから、書かれていることが全てではなく、ピンチの生徒には温情や情けと言うか、助け船みたいなものを出してくれるはずです。
例えば赤点を1学期に取ってしまったとしても、2学期・3学期に挽回すればいいのです。学年末に赤点さえ取らなければ進級出来ます。
仮に落としそうな場合でも追試をしてくれたりレポートを提出させたりして、進級のための策を取ってくれると思います。
1回だけ駄目でも、むげに落とすようなことはしないでしょう。
社会科(地理・歴史)は一見暗記中心のように思われがちですが、教科の中でも私たちの生活に最も身近です。
地理ではその土地の気候・風土や産業・貿易等を学びますが、各々が独立している訳ではなく、その土地の気候や風土があるからその産業や貿易が発展してきたと言う経緯や理由を考えながら理解していくように学んで下さい。
ポテチを食べながらでも、何で北海道はじゃがいもの収穫量が日本一なのだろう?
これからサクランボの季節で最もよく出回るのは山形県産だけどなぜだろう?
輸入グレープフルーツの二大産地の時期がずれているのはなぜ?
などなど、ネットで「野菜ナビ」「果物ナビ」と言うサイトを見るとそうした興味深い情報も見られます。
覚えることがたくさんあっても苦痛にするのではなく、楽しく見たり覚えたり出来る工夫を考えてやってみたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
赤点って・・・
高校
-
高2 中間考査の赤点。 高校2年の女子です。 今回の中間で初めて赤点を取りました…。 (平均は50く
大学受験
-
こんにちは、高校1年生です。自分の高校は40点以下だと赤点と言われてます。数学はとても苦手で数Aで中
高校
-
-
4
高校一年生なんですけど 最初のテストで赤点を4教科取ってしまいました。 それで質問なんですけど毎テス
高校
-
5
テストで赤点をとって通知表が怖いです…。
高校
-
6
高1です。定期テストで3教科赤点を取ってしまったのですが、これからものすごく頑張って期末テストでいい
高校受験
-
7
赤点
高校
-
8
高一で留年しそうです
高校
-
9
高3の一学期末テストで 赤点取ると調査書出せないと言われたんですが 本当でしょうか
専門学校
-
10
高1女子。 初めての定期テストで赤点でした・・
兄弟・姉妹
-
11
高校学年末テストで28点をとって しまったのですがこれって 追試決定ですか? 欠点は40点以下です
高校
-
12
赤点とって追試も駄目だったら留年?
高校
-
13
高3の最後の試験 赤点を一個でもとったら留年?
高校
-
14
赤点を3回とったら留年と聞きますが、 1回の期末テストとかで3教科赤点とったら留年決まり 教科ごとに
高校
-
15
公立高校は赤点を取っても落第しない?
高校
-
16
中間テストの点がかなり悪くても・・・
高校
-
17
高校一年生です期末テストで一桁の点数を取ってしまいました。提出物は出して無欠席です。成績は1になって
学校
-
18
赤点1回でもとったら留年?
学校
-
19
高校1年生です。 2学期中間テストで、赤点を2個とってしまいました。留年になってしまいますか? ちな
高校
-
20
高校生です。中間テストが返ってきたんですけど、初めて欠点を取ってしまいました。数学です。 私の学校は
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
欠課時数?
-
5
高校を休みすぎている
-
6
体育の見学について
-
7
看護学生です。 クラスでたった...
-
8
大学の追試
-
9
体育の単位がとれず留年・・・
-
10
高3 一学期中間テストと期末テ...
-
11
テストで60点未満(以下)の人...
-
12
現在都立高校に通うものです。 ...
-
13
終わった・・・・・
-
14
高校1年で、月何回かで 欠席数1...
-
15
高校ってどうやって留年決まり...
-
16
赤点1回でもとったら留年?
-
17
高1女子です 一学期の期末試験...
-
18
高校の留年ってテストの点数が...
-
19
授業を3分の1休むと…
-
20
中間テストで10点台とった場合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
60点の話を書いたのですが、記憶が曖昧だったので見逃してください