重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年で27歳になります、臨床工学技士に興味を持っています、今から専門学校に通ったとして周りは若い人ばかりでしょうか??卒業後31歳になってたとしても仕事はありますか??

A 回答 (3件)

詳しい業務内容ですか・・・


臨床工学技士のどの変に興味をお持ちなのでしょうか?

 まず、大半の臨床工学技士は血液浄化業務(人工透析)に携わっていると思います。大学病院や総合病院など大きな病院では、人工透析に加えて、血しょう交換、血液濾過透析、血液吸着などの特殊な血液浄化を施行していると思います。透析クリニックでは維持透析のみの業務となると思います。次に、心臓カテーテル検査における各種医療機器の操作や検査の介助、病院内の各種医療機器(輸注ポンプや人工呼吸器など)の保守点検業務をしている技士が多いと思います。また、ドラマにもなった「医龍」にも出てきましたが、心臓血管外科、特に開心術における人工心肺装置の操作や高気圧酸素治療など、さまざまな部署にて臨床工学技士は活躍していると思います。
 業務内容は、就職する病院にもよりますが、上記した業務をすべて行っているところは少ないと思います。
 詳しくは、下記の臨床工学技士について紹介したURLを参考にしてみてください。

 http://www2.ncc.u-tokai.ac.jp/ce/
 http://csnw.ahs.kitasato-u.ac.jp/~CE/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉だけで判断すると非常に難しそうですね…
貼り付けて頂いたホームページ等々参考にさせて頂きます、色々教えていただいて有難うございました。

お礼日時:2006/09/13 20:01

専門学校の授業を担当したことがあります。


専門学校の中心はやはり18歳、19歳です。でも、中には一度社会に出て、学びなおす方もいます。
私が大学に行ったとき、何人か、年齢の上の人もいましたが、年齢は本人が気にするほどには、まわりは気にしません。
教える側としては、年齢が高いほうがまじめで、意識が高いので、教えやすかったです。
専門学校を訪問して、卒業後の進路など、事前に聞かれたほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

45kgさん有難うございます。
やはりそうですよね。
専門学校の説明会に行って話しを聞いてきます。

お礼日時:2006/09/14 21:38

こんにちは。


臨床工学技士を10年ほどやっている者です。

実際、病院実習にこられる学生さんの中に、ちらほら30台の方をお見かけします。
4大卒後であったり、臨床検査技師免許取得後であったり、医療系企業の職歴があったりとさまざまですが、bobu100さん、職歴おありでしょうか?

私の知っている中では、工業系の企業から一転、臨床工学技士の免許を取って、今年病院に就職した30台前半の方がいます。

予断ですが、私が学生のころ40台前半の同級生がいましたが、さすがに病院や企業への就職はできませんでした。

職歴によるかもしれませんが、30台(後半はつらいかな)でも十分就職可能な職種だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsu-cotさんアドバイス有難うございます。
職歴は全く違う職種をしています…。
30歳前半ならまだ何とかなりそうで良かったです。

もしよろしければより詳しく業務内容を
教えていただけないでしょうか??

お礼日時:2006/09/11 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!