
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中退した理由がまっとうなものであれば別に悪印象は与えないでしょう。
なにか志を持って別の路線に転向したということをはっきり示せれば。
そこが説得力のあるものである場合、むしろアピールポイントにもなるかもしれません。
逆に中退理由が、単なる怠けみたいなものの場合は悪印象となります。
仮にそうでも馬鹿正直に面接でそう答えるとは思いませんが。
いずれにせよ、書いたとすれば、中退理由を問われ、
書かないとすれば、その空白期間は何をしていたかを尋ねられるだけです。
No.3
- 回答日時:
浪人でもフリーターでも要は空白ってこと。
頑張ったか遊んでたかはわからないからどっちでも一緒。並列ってのは大学入って2年後にまた入ったと書けば、二重学籍になるよね。No.1
- 回答日時:
前の大学の事実を伏せればフリーターで手抜きな履歴、中退と書けば高校でしっかり考えてなくて遠回りした履歴、書かずに並列させればバカの烙印。
一番いいのは、俺は事実に基づくことだと思う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バツイチ婚活、高収入
-
指定校推薦で入学→中退について
-
慶應義塾大学の卒業生の同好会...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
看護学生の再試について
-
C専って何ですか?
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
一つだけ本当に気になってる事...
-
冗談が通じない人たち
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
通信制大学についてです。 大学...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
生活保護を受けながら資格取得...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
浪人生ってフリーターになるんですか?
書かずに並列
というのもよく意味がわからないです
とりあえず書く義務はないと言うことでよろしいんでしょうか