A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
噂がたったとしても、高校とかじゃないし大学だから自由とか自己責任って感じで、みんなそんなに気にしないし、違う道行ったのか〜ってくらい。
そういう人たくさんいるしね。No.9
- 回答日時:
肉親や親戚と言った身近な人の間なら「大学を辞めた」と言う話は伝わるかもしれませんが、そうでもなければ誰が大学に行ってようが関係ありません。
なので大学に行こうが辞めようが何の噂も立ちません。そもそも「噂に立つなら辞めるのを辞める」と考えているとしたら、その方が明らかに変です。No.8
- 回答日時:
そんなふうに「他人の目」を気にするなら、やめておきなさい。
自分で独立・自立・自律して生きて行けるような人間でないなら、結局はレールから外れた生き方はできません。
「他人に流されて」生きるしかないのです。
No.7
- 回答日時:
昔、大学の同級が3年の途中で辞めました。
しばらくは話題にも出ました。「どうしてるのかな?」とか。しかし、半年後には居なかったように誰も話には出さなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バツイチ婚活、高収入
-
指定校推薦で入学→中退について
-
18歳と22歳ではだいぶ見た目は...
-
数年前に看護学校を中退しまし...
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
看護学生の再試について
-
専門学校の推薦書の保護者書き...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
通信制大学についてです。 大学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
冗談が通じない人たち
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
専門学校の面接で学校行事の思...
-
友達なしで大学卒業できますか?
-
童貞をワンナイトで捨てるべき...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報