
今、就活中の男子学生です。エントリーシートを書いているのですが、自分の経歴に不安があります。
私は、関関同立に属する大学を中退して、marchに属する大学に入学しました。
中退した理由は、私は生まれも育ちも東京なのですが、関西の大学しか受からなかったので、しょうがなく関西の大学に入学しました。そして大学の環境に溶け込めず一年の後期に休学し、そのまま中退しました。そしてほとんど同じレベルの関東の大学に入りなおしました。今在籍している大学では充実した学生生活を送っています。
エントリーシートには、中退した理由を書いた方がいいのですか。それとも書かない方がいいのですか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今の学校の、貴方が所属している研究室とか、部活とか、サークルがやりたくて学校に入りなおしたということにするのがきれいだと思います。
で、関西の大学に行ったことも、人脈が広がり学んだこともあるのでムダとは思っておらず、回り道はしたけどその選択に後悔はしていない。くらい言っておけばごまかせるかもしれませんね。
ESに書かないと、かなりの確率で面接で理由を聞かれると思います。
その応答を売りにしたいなら書かないほうがいいかもしれませんし、あまり触れられたくないなら逆に書いちゃったほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
東京の方が、関西に馴染めないのは理解できますよ。
職場でも東京から人事異動で来た者でも、数年で東京への
異動希望を出して帰っていきましたから。
ですので聞かれたら包み隠さず正直に話すことだと思います。
社会人になって、社命で東京から関西に異動するのと
条件が違いすぎます。
ポイントは中退のことよりも、その後入学しなおした
大学での学生生活をしっかり伝えられるかでしょう。
エントリーシートについては、今の大学での頑張ったたこと
をベースにすれば良いと思います。
No.3
- 回答日時:
どのみち聞かれるでしょう。
その時に正直に、
「大学の環境に溶け込めず一年の後期に休学しました」などと回答すれば、人事部の目からすると、
「あぁこいつは環境になじめなければ一年も持たずに投げ出すやつか。じゃあうちの会社でも同じ事をするだろうからやめとこ。」
と映ります。
どう溶け込めなかったのかにもよりますが、関関同立に属する大学ならば、おかしな学校ではないだろうし、そこに溶け込めないのはなぜだったのかということになります。
書く書かないではなく、正当な(=社会人の目から見て、正当に見える)理由は準備しておく必要はあるでしょう。
あなたなりの考えや方針で、学校を変えたことを胸を張って言えるのならば、不安要因ではなく、むしろそれをウリにすることもできるでしょう。
しかし、そんなことはヌキにして、あなたが企業側から見て文句なしに素晴らしい能力を持った学生であるならば、採用されます。
個人的にはエントリーシート記入の段階では理由までは不要な気がします。
「お、ちょっとこいつには興味が持てそうだ」と人事に思わせるほど強烈にポジティブな理由で無い限り、あまりプラスに働かないように気がするから。必須でないならですが。
No.2
- 回答日時:
理由はどうあれ、就活の書類なら正直に書いときなよ。
企業へ提出する公的な文章に虚偽の情報を書いた事になるよ?
公文書偽造ってヤツだな。
自分なりの理由があるなら、理由添えるなり面接で伝えるなり方法あると思うんだぜ。
俺はフラフラしてたせいで留年確定して、今大学4年で就活中。遊びまくってフラフラしてただけだが、バイト沢山やってたって事にして、少ないバイト経験を膨らませてESとか履歴書書いてる。
企業の人事担当へ伝えるにしても、完全に嘘っぱちでなけりゃ問題ないんじゃないか?グレーゾーンだな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学中退から再入学。履歴書に中退歴を書かねば詐称でしょうか。
就職
-
中退して別の大学に入り直した場合、履歴書に中途退学と書く義務はありますか? また、書かなくてもいい場
大学・短大
-
大学除籍と再入学、履歴書について
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
就活において大学の中退歴はどうすべきか
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
仮面浪人して違う大学入った場合、退学歴もしっかり書かないと学歴詐称になると言われました。 でもそれっ
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
大学中退って履歴書に書かなくてもいいですか
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
中退2回の履歴書書き方について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
大学中退の履歴書 1年浪人して大学2に入って卒業して就職するとき浪人してたのがコンプレックスなのでそ
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容の専門学校中退。
-
公務員 休学理由について
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
明日、野球場バイトの面接がある...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
面接時の言葉。ご面接かご面談か
-
パートの退職理由
-
家から近い職場は有利か
-
褒められた事などは書くべきか
-
書類選考
-
県の人事の方にこういうのが嫌...
-
ホストをしていた経験
-
前職から10ヶ月の無職期間が...
-
面接についてです 普段心がけて...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
風俗の面接を担当したことがあ...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
退職理由で困ってます(長文かも)
-
募集用件は満たしているにも関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度大学を中退してから違う大...
-
高校中退の理由ですが、私は学...
-
公務員試験の面接では留年や中...
-
就活において大学の中退歴はど...
-
学歴もなくて職歴が水商売
-
鬱病→大学院中退→国家公務員に...
-
公務員 休学理由について
-
学歴、職歴の記入について
-
美容の専門学校中退。
-
就活を不利にしてしまいました...
-
学歴詐称になりますか?
-
同棲を理由とした転職活動で転...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
敬語について。 「先日面接をし...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
公務員試験の面接カードの誤字...
-
面接のときにすごく元気に社歌...
-
面接についてです 普段心がけて...
-
面接時の言葉。ご面接かご面談か
-
企業の採用担当者の方教えてく...
おすすめ情報