A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大学の中途退学は処分ではなく,学生側の権利です。
何も恥ずかしいことでもなんでもない。理由を正直に言えばいいだけです。例えば勉学意欲が無くなったとか。履歴書の最終学歴は高卒になります。そしてその下の学歴欄に,もし中退を書かないということは入学も書かないわけです。最後の行が中学校卒業。そして職歴にはそれから数年たってからの履歴が書いてありますから,ブランクの年が何年かあるわけです。日本では,あいかわらずブランクのある履歴はあやしみます。一体この数年間は何をしていたのか?プーなのか?自宅に引きこもっていたのか????
そうなるよりも,学歴欄に〇大学入学と〇大学中途退学の2行があって,すべての履歴にブランクの年が無い方が,受けはいいはずです。もちろん退学の理由は質問されますが,何もぴったり本当のことを言わなくてもいい。嘘でない範囲で,例えば授業料が払えなくなった,というのは問題ない。成績が悪かった,という場合は勉学意欲が無くなったと言えばいいだけ。
企業の求人に対して応募して履歴書が必要なところに,候補が二人いて,一人は高卒だけ,もう一人は高卒後に〇大学に合格したけど退学した。さて,その企業はどっちを選ぶ? 〇大学はあまり聞いたことがないけど,確かに大学入試には合格する知的レベルがあった,その意欲があったと判断するか,高卒でいますぐにでも働きたいという意欲を買うか,わからないよ,やってみないと。
No.8
- 回答日時:
「学歴」としては書くべきではないです。
「大学中退」は学歴にはなりません。
最終学歴は「高卒」です。
ただし、中退後に特筆すべきことをやってきたのなら、そのことは書くべきでしょう。
No.6
- 回答日時:
いいですよ 学歴は高卒です
途中挫折したという負の部分は書かないほうがいいです。
No.5
- 回答日時:
書いて自分に利益になるような大学だったら書けばいいでしょう。
まあ、見栄にしかなりませんけど。
書きたくなければ書かなくても問題にはならないでしょう。
でも、書かなくて中退するまでの数年間が空白になっていると
その間、何をしていたか、を聞かれるかもしれません。
海外を放浪していた、療養していた、服役していた(笑)…
ヘンな詮索をされるよりも「大学中退」と書いたほうがいいかも。
No.4
- 回答日時:
高卒ではない学歴という事になるのではと思います
最終学歴となるとやはり書いて正解なのではないかなー
ただ、採用者がどう捉えるかは分かりませんし
中退理由を答えなくてはならないのが面倒なら本人の自由だと思いますよ
No.1
- 回答日時:
履歴書には事実を記載するのが大切なポイントでもあるため、大学を中退した事実があれば、学歴欄に書きましょう。
大学中退を記載するのは、気が進まないと思う方もいると思いますが、もし記載しなかった場合、高校卒業から就職までにブランクが生じるため、企業側は「この期間、何をしていたのだろう?」という疑問が生じ、面接で書かなかった理由を聞かれることもあるでしょう。
大学中退を明記することで、その大学に入学できるだけの学力があったことを証明できますし、企業によっては入学した事実を尊重して高卒者よりも昇格や給与面で優遇するところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学を除籍になったものです。学費滞納が原因です。 履歴書に中途退学って書いたら学歴詐称でしょうか? 5 2023/03/14 10:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 男性から見て、学歴が高い女性って、どう思われますか? 7 2022/08/15 16:42
- 大学・短大 大学 中退後 合格証明 例えば東大に受かり、入学して7日でやめたとします。 就活の時に、履歴書に東大 5 2022/11/23 13:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 早めの回答求む。 新しく入社する会社から、社会保険労務士委任状の提出の紙がありました。代理人は会社の 2 2022/12/29 05:53
- 転職 現在転職活動中です。先日会社見学いった会社で面接してみたいと言われました。今まで製造業で今回も製造業 2 2023/04/02 21:44
- 大学・短大 大学とは? 6 2023/04/30 13:08
- 大学・短大 初歩的な質問になります。日本の4年大からドイツの大学へ編入する為に履歴書を書いているのですが、日本の 2 2023/05/18 15:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の中退・編入の書き方について 2 2023/06/08 19:10
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書きの履歴書が書けない!「あいうえお」と書こうとして「い」から書いてしまうのは何でなんでしょうか? 3 2022/07/18 08:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学中退から再入学。履歴書に中退歴を書かねば詐称でしょうか。
就職
-
一度大学を中退してから違う大学へ入学したものです。就活中なのですが、大学を中退した経歴に不安があります。
面接・履歴書・職務経歴書
-
就職するときに除籍のことはバレますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
大学除籍と再入学、履歴書について
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
中退して別の大学に入り直した場合、履歴書に中途退学と書く義務はありますか? また、書かなくてもいい場
大学・短大
-
6
大学を除籍になったものです。学費滞納が原因です。 履歴書に中途退学って書いたら学歴詐称でしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
大学を中退ししたら中退と履歴書に書かないと駄目?
大学・短大
-
8
最終学歴が退学のときの提出書は?
就職
-
9
就活において大学の中退歴はどうすべきか
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
就職先での専門学校中退の中退証明書の提出について
書類選考・エントリーシート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を除籍になったものです。...
-
自分は高校中退したのですが、...
-
大学を卒業した人が、以前高校...
-
内定後の履歴書記載ミスについて
-
中退2回の履歴書書き方について。
-
通信制大学 履歴書について 大...
-
中退者は先輩後輩には該当しない
-
高校中退 再受験 履歴書の書き方
-
学歴詐称について
-
転校を表すには・・・
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
住民票と居住地が違う場合の交...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
意味の違い(記入事項、記入項...
-
履歴書の学歴って二行にしたら...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
履歴書に特技は絵を描くことと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学を除籍になったものです。...
-
中退2回の履歴書書き方について。
-
内定後の履歴書記載ミスについて
-
学歴詐称について
-
自分は高校中退したのですが、...
-
英文履歴書の学歴で「中退」は...
-
大学を卒業した人が、以前高校...
-
通信制大学 履歴書について 大...
-
精神疾患で高校を中退したもの...
-
大学中退の調査方法
-
履歴書で卒、中退、在学の別・...
-
履歴書の学歴欄における休学、...
-
大学中退後、短大を卒業。履歴...
-
高専中退の場合、学歴はどのよ...
-
中退者の自己PR
-
大学中退は看護専門学校を受験...
-
海外の大学 中退か休学か無記入か
-
大学中退って履歴書に書かなく...
-
文系から臨床工学技士の大学or...
-
大学院中退予定の学歴の書き方とは
おすすめ情報
中退後別の大学に入学(編入ではないです)した場合とします