dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書を書く際、大学中退を省略しました。
元々面接のときには話すつもりで、最終学歴にはならないし、見た目の問題で省きました。
ですが後から調べるとかなりまずいことをしたような…。面接では正直に話して謝罪するつもりではいます。ですが、印象はやはり悪いですよね。
落ちると思いますか?
すみません。不安に駆られての質問です。

A 回答 (8件)

大学中退は学歴にはなりませんので、書かなくても大丈夫です。

    • good
    • 0

学歴不問ないしは高卒としての応募なら 何の問題もありませんよ


まあ、履歴書に空白期間があると 何をしていたか聞かれますから、その答え(大学を中退した理由も含め)を用意しておきましょう
    • good
    • 2

書かなかった事はたいした問題では無いですが…空白期間があるという事ですよね?



面接で聞かれれば「大学を中退したので、空白期間は大学生でした」と言えば良いと思います。

聞かれなければ敢えて言う必要も無いですが、高校を卒業してしばらくは遊んでたのか?と思われるかもしれません。


中退は中退でツッコミどころですが、どう判断するかはあなた次第です。
    • good
    • 1

印象はやはり悪いですよね。


  ↑
そうですね。
書いた方が良かったです。
ただの高卒と、中退とでは評価が違いますから。



落ちると思いますか?
 ↑
致命的な落ち度とまでは言えないでしょう。
それほど心配する必用は無いと思いますが。
    • good
    • 1

こんにちは。



有限会社のチェーン店で店長をしていた者です。
当然、採用面接も私が行っていました。

大学卒業と記載して実際は中退というのでは『嘘つきは雇えない』となりますが、
そうでなければ、面接はあなたの印象を見るためのものですので問題ありませんよ。
適切な用語を用いて経緯を説明できれば、むしろ評価される可能性もあります。

安心して大丈夫ですよ。
ではでは(^_^)
    • good
    • 0

全然大丈夫ですよ。

「嘘を書く」のと「不必要な部分を省く」のは別物です。
    • good
    • 0

別に書いても書かなくても評価としては〝高卒〟



それより、自分は何ができる、仕事で得意なものはこれです って売り込んだほうが得な気がします
    • good
    • 0

書かないのなら面接で言わなくていいんじゃないですか?


一流大学をポジティブな理由で中退したのならともかく、
伝えると関心がそこに集中して、あなたがアピールしたいところが伝わらなくなってしまいそうですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A