
こんにちは。
私はこの度、年齢上一浪で大学受験を初めて経験しましたが全敗しました。
実は私は高一の時に学校を中退し二年間フリーター時代を経験しました。
かなり辛く、稼いだお金は家のローンに消えてました。そこまで貧乏じゃないのに。
その為自分の欲しい物はろくに買えませんでした。
高校中退した理由は、高校受験に失敗し運良く入学した高校では、いつまでも中学の復習ばかりでやはり自分には合いませんでした。
中退した事に関しては全面的に自分が悪いです。
その後、アルバイトが決まったのは16の春。
それから18の春までバイトでした。その間に大検を取得しました。
17の時年齢上高3になり、真剣に大学に行きたくなりました。
高校中退したのも矛盾してるかも知れませんが、大学進学したかったらからです。
母親を説得しようとしましたが、何故か私には興味の無い医療の道を勧め、医療の専門学校に行けとバイトを辞めさせてくれませんでした。
そんなこんなで母親との衝突でその年も結局フリーターで一年が過ぎました。
バイトしながら勉強しましたが暗中模索で学力はどこまで上がっていたのかわかりません。バイトはハードでした。言い訳に聞こえますが疲れて脳が回りません。
04年春。久し振りに再会した中学時代の友達が皆進路を決めている中で自分は中退して何も変わってない事を思い惨めに感じ、バイトを勝手に辞めて勉強を開始しました。
一年間母の悪口に耐え独学で今年大学受験を経験しましたが全滅。怒られました。
やはり独学に少し限界を感じで今度はまた新しいバイトを見つけ予備校の単科を利用しながら受験に望もうと思います。
今度は自分のために稼ぎたい。
ラクなバイトなんて無いと思いますが、お勧めのバイトがあったら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あ~、俺もそんな感じでした。
自分は正確には2.5浪だったかな。
高校でて俳優の養成所いったんですよ。
頑張ってて、それなりに才能もあって、順風満帆だったんですが、そこで好きな子ができちゃって・・。
真剣に結婚とか考えたら俳優じゃ結婚なんてできないなぁと思い、大学へ行こうと決心しました。時すでに20歳の冬。
俳優は諦めたんじゃなくて、もっと魅力的な夢ができたら殻路線変更したって感じです=(結婚)!
そこでまず問題になったのが、
・勉強
ですよね・・。
やる気はメッチャあったんですが、それでもこれから受験勉強するなんて・・・1年で受かっても3浪の年。
しかも高校の勉強なんて頭から抜けきってる。お金も無い。
これじゃあ下準備をしてるうちに3浪・・いや4浪の年になるかもしれない。そうしたらシャレにならないですよね。
そこで学歴不問の営業関係への就職も考えました。
だけど、将来が期待できないじゃないですか。大学でてないと無条件で低レベル扱い・・・。仕事できたって学歴低けりゃ相手にされないみたいなところあるじゃないですか。だから大学はでたかったんです。
だけどどこに入れるだろうって考えてました。
ある日みつけました。面白い大学を。
それは「放送大学」です。
放送大学とは通信制大学で、入学試験はありません。そしてちゃんと4年制大学卒業と同じ効果があります。
つまり、高校の勉強覚えて無くても入学できるんです。
僕ら「大学目指すの遅れ組」にとって怖いのって入学できないことで時間を消耗することじゃないですか?だからとりあえず入学しちゃうんです。それから高校、大学の勉強を一生懸命やればいいんですよ。
自分は去年の10月(後期)に入学しました。
前期はもう締め切っているので、質問者さんも今年の後期に入学されてはいかがでしょうか?企業の採用担当から聞きましたが、よほどの超大企業でなければ大学はほぼどこでもいいそうですし。要は「ちゃんと4年で卒業した」ってのが重要みたいです。
学費は入学費2万、後は1単位とるごとに5千円です。大学卒業に必要な単位数は128単位なので計66万円で卒業できることになります。めっちゃ安いですよね。
しかも通信だからバイトは一日中でもOK。普通の大学よりよっぽど自由な時間があります。
ただ、人脈などは別の方法で手に入れるしかないですが。
話しが大学方面になりましたが、バイトに関してはADSL勧誘がおいしいです。慣れれば超ラクだし。時給1400円スタートです。しかも8時間週5なので余裕で月給25万以上いきます。フロムエーナビなどでいつも募集していますよ。
とりあえず放送大学の後期に入ってはいかがでしょう??資格とるのにも「大学卒業」が条件のものって結構ありますよ。
参考URL:http://www.u-air.ac.jp/
貴重な意見ありがとうございます。
放送大学も調べた事ありますが、自分が大学行く理由はなんだろうと考えて、サークルとかやりたいと思ったんです。就職とかは二の次。
歪んでるかもしれませんがこれが今の自分です。
今年早稲田大学受験しました。内心受かると思ってた学部さえ落ちてました。
本命の法学部に行きたいと思ってます。
>ADSL勧誘
ってなんでしょうか?凄い興味あります。
初心者でも出来るんでしょうか・・・調べてみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
色々あったのに、大学に行って勉強したい…とても偉いと思います。頑張ってくださいね~応援しています。
今の目標は「大学に進学したい、勉強したい」ですね。
大学も入学までは大変ですが、入学すればあっという間に卒業です。そして就職です。
大学に行って何を勉強したいのでしょう(何学部を目指していらっしゃいますか?)
そのあと何の仕事をしたいか、希望はお有りでしょうか?
それが決まっているのなら、お勧めのバイトは決まりです。
進みたい道に関連するバイトを探すのが、いいと思います。
楽でなくても、時給が良くなくても、お金を稼ぐ以外に得るものがきっとあると思うのです。
たとえ大学での専攻と関係ない所へ就職したとしても、それはそれで何か得るものがあると思うのです。
しかし、お母様が医療関係への道を進める気持ちも分かるのです…
これから高齢化に向かって行く今の時代は、医療関係、福祉関係などが、時代のニーズに合った職業だと思います。
生きていく上は、働いて生活費を稼がなくてはなりません。
途中で倒産したり、時代が必要としなくなる可能性のある職種では、不安ですね。
それを考えると、お母様はきっと将来性のある職種だと思われたのだと思います。
まずはご自分で大学で何を学びたいのか、卒業後は何をしたいのか、をお考えになってから、
バイト探しをされると、いいのではないでしょうか?
私ごとで恐縮ですが、私は大学へ行ったものの、
当時、何の仕事をしたいかを、全く考えていなかったので、資格など何も取らず、就職の際に大変苦労しました。
就職してその後退職したあと、その会社以外で通用する資格をやはり持っていなかったので、30才過ぎて某資格を取りに行きました。
そこで知り合った20数名のほとんどが高校の普通科、短大、ふつうの大学を出ていたのには、びっくりでした。
(たまたまかどうか、専門学校生は皆無だったのです。
その時みんなで、何か資格を取っておけばよかったね…と話したものです)
回答になってないようで反省しきりですが、
若いうちの苦労は買ってでもせよ、と言います。
きっと、長い人生の、プラスになりますので、安易な選択より、先の事を考えて決められる事を願っています(^◇^)
以前お礼したんですがどうやら反映されてなかったらしいっす。すみません。
バイトは初心者ではなくマックで二年間バイトしてました。そのお金は全部親に取られましたが・・。
融通の利くバイトでしたがその分超ハードで受験向きじゃなかったです。
大学は法学部に行きたいです。それに関連したバイトなんてあるんですかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文についてです。 1 2022/11/09 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと少しで専門学校を卒業でき...
-
大学院中退者の就職活動について
-
就労移行支援事業所を辞めての就活
-
内定 経歴 大学院 転職 社...
-
大学を中退し、民間で働いてい...
-
高校中退でも塾講師はできるの...
-
二浪だけどバイトしなきゃいけ...
-
今の時代における休学、中退、...
-
ベンチャー企業において、一般...
-
公務員試験と大学院中退について
-
大学中退でも事務職に正社員と...
-
中退による面接時の受け答えで。
-
大学在学 公務員試験
-
高校中退でバイト
-
高校中退なのに、、。 私は現在...
-
大学中退者の就職は絶対に無理...
-
就活生です。高校を中退してい...
-
内定取ったら、退学して入社っ...
-
僕、東大生なんですが。。。
-
面接時の中退・退職理由につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
内定もらって中退すると取り消...
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
高校中退→大学卒業
-
中退のフォロー
-
医学部中退
-
高専専攻科の中退について
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
おすすめ情報