dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび就職活動で採用が決まったのですが、提出した履歴書の写し(一応何かあったときのために控えておいた)を見直してみると学歴に記載ミスがあったことに気付きました。

私は2つ大学に通ったのですが、一つ目の大学は2年で中退しておりまして、その後別の大学に入学し直し4年で卒業しました。

記載ミスについてなんですが、履歴書に1つ目の大学への入学時期を一年ずらして書いてしまってたみたいです、在学期間自体は2年間なので間違いありませんが入学時期と中退時期がそれぞれ一年ずれて記載されていました。

記載ミスは中退した大学についてだけで、最終学歴である卒業した大学については記載ミスはありません。

企業には最終学歴である卒業証明書と成績証明書の提出を求められただけで今のとこばれてませんが、調査されて後から発覚する可能性はあるんでしょうか?また学歴詐称とみなされて解雇される可能性はあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

たぶんですが、記載ミスがありましたと伝えれば問題ないですよ。


一年ずれてたくらいでどうこう言われることじゃないです。

ちなみにわたしもあなたとおなじような人生歩んで入社してます。
何年だとか何歳だとかは仕事をする上で全く影響していないように感じています。
    • good
    • 0

ばれる前に正直に言ったほうが良い。



解雇の可能性は極めて薄いです。

入社後に何かトンでもないことをしでかした場合は、
(表ざたにできないようなこと。)

その限りではない。

会社に借りを作ると、後々 損でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています