No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした医師の診断書がある障害者以外には支払わないようにして、生活できないというのであれば政府が強制収容所みたいな所を作り無理矢理働かせて、生きさせればいいかと。
単純作業でも、普通に仕事できる奴らが生活保護もらってるのは自分もはらだたしいです。
奴らは生活保護と言わず福祉のお金とか名称変えて呼んでる奴らもいました。
そのお金でパチンコ行ったり、公営ギャンブルしたりしてるし、なんなんこいつらってってなってました。寄生虫ですよね。真っ当な理由でもらってる人もいればそう言う寄生虫もいるから、どうにかならないもんでしょうかね。
No.43
- 回答日時:
補足を読んでの回答
廃止すべきって質問定義するより
受給制度の見直しを定義する方が、わかりやすいんじゃ~ないかな?
実際に、今の制度は金蔓制度となってて
コラボ問題なんかも、ネットでしか議論されてないのは
おかしなはなしだもんね
問題点は、制度の在り方と、その制度がどのように運用されてるのかが
まったく世の中には広まらないのが
1番の問題だとも思いますよ
No.41
- 回答日時:
うーん、セーフティネットなんだから廃止しちゃうと駄目かな。
セーフティネットを必要とする人は実際にいるから、審査を厳しくすべきなんですよ。審査期間を長くすると、セーフティネットが機能しないんで難しいんですけどね。
でもK産党の市議が付いていくと、すぐに通しちゃうのは止めた方がいい。市議は議会と市幹部を通して行政を監視しているのであって、末端職員を面前で恫喝するのは、監視じゃないしね。
No.36
- 回答日時:
廃止と言うより制度として進化させるべきなのかもしれませんね。
クラウドファンディングの様なものを併用し、国が負担するのは
より緊急的な事態のみとする(始めて保護された初期の期間)。
その後は受給者自身が自らの境遇を訴えて公募で支援者に助けを
求めるような仕組みにする。
「顔も見えない。話もしたことが無い」
こういう状態であるのが問題でしょう。
「こんな人を助けたい」
こういう思いを悪用されたく無いですしね。
そうでもしないと生活が出来ないという人も居るから。
そこは騙されても良いと思うけど、騙した事を自慢されたりする
のは勘弁してほしいですね。なのでそういう態度を取られたら、
即打ち切りできる仕組みが欲しいですね。
そして支援者用のクラウドファンディングに投資をした人は税制
控除の対象とすればいい。結果として税金が使われているという
事に成ります。ただし誰を支援するのかを国民が選べるわけです。
「もしかすると・・・俺。保護したいって人いるかも?」
こんな風に思ってくれれば嬉しいですしね。
お金を投資するだけでなく元気づけたいというのもあります。
最近は、
若い人がちゃんと美味しいものを食べてないとか。
そういう話を聞くと凄く苦しい気持ちに成ります。
なんでですかね。お年寄りが一生懸命若い人にご馳走する気持ち
が良く分かります。これがどんどん強くなるんでしょうねえ。
そう言う気持ちになるなんて知りませんでしたよ。
猫にチュールをあげるくらいなら、若者に寿司でもご馳走したい。
そう言う人多いと思うんだけどなあ。
動物保護が善人の様に言われるけど。
お腹を空かせて意地を張って生きている若い人が沢山いるのに見
向きもせず、ペットばかり可愛がる。そちらの方が冷血だと思い
ますよ。
だから生活保護だけでは日本は良く成りませんよ。
私が若い時は色んなオッサンが上手いもの食わせてやるといって
連れまわしてくれた。そういうの無くなったのが良く無いです。
廃止するかしないかでいがみ合うなら。
これでもかとうまいもん食わせて、
「で、まだ生意気言うか?
じゃあこれも食え。旨いだろ?」
とかやるのが普通に思えます。私が若い時はそんなだった。
ペットや外国人にばかりに食わせようとするんだよね。
それじゃあ若い人が拗ねますよ。拗ねて良いと思います。
昔見たいな日本に戻しましょうよ。
食い物だけでも良いですから。
以上、ご参考になれば。
No.35
- 回答日時:
単なる怠け者に支給するほど日本の公務員も馬鹿ではないと思うけど、多少は居るでしょうけれどね。
。マクロ経済的には公金でも、馬鹿で怠け者の依存心の強い嫌なヤツって、入ったお金をスグに使っちゃうような連中だから、経済を回すという意味では、愚かで卑怯なヤツにだって金をばらまいた方がいいんですよ。カネは流通してナンボだからね、
本当に貧しい国というのは、貧乏人が本当に貧乏なんです。逆に救いようのないヤツでもある程度消費生活ができる優しい国の方が、実は国富は増えるんです。難しいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 生活保護廃止後 4 2023/01/25 21:29
- 公的扶助・生活保護 生活保護廃止後 1 2023/02/22 10:23
- 政治 社会保障制度及び税制改革案 1 2022/08/01 20:49
- 憲法・法令通則 日本は優生保護法を復活すべきです。でないと、貧乏人や障害者の子どもが増えて、日本がダメになります。日 8 2022/03/28 16:47
- 公的扶助・生活保護 生活保護不正受給者になるようなネットで工作がしつこくされ嫌がらせされてます 何が何でも生活保護廃止に 3 2022/11/02 17:26
- 公的扶助・生活保護 私は障害者です。 8月に失業し生活保護申請受給しています。12月半ばに就職しましたが続けられるか不安 1 2022/12/25 08:21
- 公的扶助・生活保護 生活保護2人暮らしが別居する場合、2人とも生活保護は廃止? 6 2023/01/25 17:49
- 公的扶助・生活保護 生活保護制度廃止論者が報われる日は来ますか? 生活保護制度がなくなれば世の中はどんな風に変わるでしょ 8 2022/05/03 20:36
- 公的扶助・生活保護 母親が11月に亡くなり100万相続することになりました。もらったら非課税世帯になりますか?今生活保護 3 2022/12/08 17:23
- 国民年金・基礎年金 障害者雇用の市役所で働くとなった場合 障害年金は更新できなくなりますか? 自分は脳性麻痺から来る重複 2 2023/04/01 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
PTAと法人税
-
【収入印紙】5万得以上100万...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
インボイス制度について。 現在...
-
消費税10%!?税制改革どう...
-
このサイトを税理士の先生にす...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
奉行21 アップグレードについて
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
使用貸借契約の印紙税
-
印紙税額を求める関数
-
私はこれが許せない
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税の評価額
-
消費税の区分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報