
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
投資には契約締結前交付書への同意とサインが必要で、取り組みそのものが個人の判断で、リスクとルールを理解したことになります。
クーリングオフは取引前の契約締結を行った後の10日間は契約解除が可能ということですので、取引とは別です。
すなわち、実際の金融取引に至る前の勧誘や訪問で口座開設が行われた後、10日間は口座契約の解除が出来るということです。
No.4
- 回答日時:
特定商取引法上のクーリングオフが適用されるのは、投資関係のものでは連鎖販売取引に該当するようなもの(要するにネットワークビジネス)のみです。
通常の投資商品はその商品の性質上購入後にキャンセルすることは無理ですし、そもそも金商取引で投資信託や国債などを販売する上で商品に関するリスクを含めた説明を十分して理解してる人に販売することになってます。
クーリングオフ制度はあくまでバカが頭のいい商材屋の口車に乗せられたり、詐欺師が他人の弱みに付け込んで不当なビジネスをすることにたいして消費者を保護するための制度であって、なんでもキャンセルを認めるものではないからです。
No.2
- 回答日時:
「自分の意志をもって購入してる」からです。
「しに行ってる」からです。
押し売りとか、向こうからやってきて、
買ったりしたものなら、クーリングオフできます。
>投資信託と国債
サイトでか店舗でかしらんけど、
自分の意志でそこへ行って、購入してるから、
クーリングオフは対象になりません。
No.1
- 回答日時:
>私、投資信託と国債やってる…
ご自身の判断で、投信や国債などを買ったり売ったりしているのですね。
クーリングオフとは、突然の電話勧誘や訪問販売などで考える時間が十分取れないまま契約してしまった場合に、一定の期日内なら解約できる制度のことです。
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolin …
ご自分の意思で買ったものは、クーリングオフの対象ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 投資信託の長期積立での債券の組み入れについて 4 2022/08/11 11:56
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 生命保険 pgf ドル建て終身保険にを契約してる方もしくは詳しい方がいたらお願いします。 銀行で投資信託と外貨 2 2022/08/07 20:41
- 不動産投資・投資信託 素朴な疑問。全国の信用金庫の投資信託って何処も同じラインナップばかりです。理由がわかる人。教えて下さ 6 2022/05/22 20:47
- 預金・貯金 素朴な疑問。私は投資信託や家賃振込の関係で通帳を数冊程持っています。そのうち同じ信用金庫の通帳が数冊 4 2022/04/22 07:35
- 憲法・法令通則 約款と重要事項説明書 1 2023/04/27 01:00
- 政治 国会議員 4 2023/01/20 10:14
- エステ・脱毛・美容整形 ホワイトニングサロンはクーリングオフできませんよね、、? 今日勧められて5万円の回数券を買ってしまい 1 2023/08/04 22:44
- 不動産投資・投資信託 素朴な疑問。何故、商工中金って投資信託を販売してないのですか? 今、もし、商工中金に定期預金の契約し 1 2022/04/16 10:56
- エステ・脱毛・美容整形 クーリングオフについて 大学生です。 私は親に内緒で脱毛サロンに1年ほど前から通っています。毎回クレ 1 2022/07/11 03:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円安と日本社会の劣化
-
政府は国債を発行し続けていま...
-
三橋氏が国債を日銀が保有する...
-
市中消化の原則?
-
国債の60年償還ルールというの...
-
経済対策、お札増刷と国債発行 ...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
「お金の価値が下がっているこ...
-
日本銀行の金融政策は2023年現...
-
お金の流れを考えたら、この世...
-
現金は中央銀行の負債? 市中に...
-
市場に金が流れると何故インフ...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
政府発行紙幣
-
「株の暴落」は日銀総裁の発言...
-
貨幣需要について 経済学の勉強...
-
資産変換機能についてできるだ...
-
民間の銀行は、日銀に必ずお金...
-
金融緩和しまくって得する人間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、国債発行は、できないので...
-
国債を売る、国債を買う とはど...
-
国債の価格が下落すると銀行が...
-
証券・金融用語・外資系につい...
-
日本銀行は無限にお金(日本銀...
-
日本はいつかギリシャのように...
-
日本の国債の発行体名は正確に...
-
宅建業者の供託金について質問...
-
国債は無限に発行できるんですか?
-
国債1200兆円の可否
-
日本がデフォルト(債務不履行...
-
復興増税で将来世代へのツケが...
-
ジンバブエが220万%のハイ...
-
日銀が日本の国債を大量に購入...
-
国債を小学生にも分かるぐらい...
-
財務省が国の借金を国民一人当...
-
金がなければ印刷すればいいの...
-
日銀の買った国債のお金はどこ...
-
国債の利息はずっと付くのですか?
-
国債の発行限度
おすすめ情報