No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本国内で「住居表示」、または、「番地表示」が可能なら、空き地でも、空き家でも、他人の土地でも、本籍地を置くことが出来ます。
しかも、住民届に関係なく、本籍地と住民届とが別々でもいいのです。
皇居の「住居表示」は、「東京都千代田区千代田1番1号」です。
https://www.google.com/search?q=%E7%9A%87%E5%B1% …
だから、皇居住所の区役所は「千代田区役所」ですから、戸籍謄本(戸籍全部事項照明)と、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)は、「千代田区役所」の担当となります。
マイナンバーカードでコンビニ等でとれるかどうかは、「千代田区役所」が対応の可否は私は分かりません。
------
「住居表示」の場所を「本籍地の表示」では、「号」が削除されます。
つまり、住居表示は「東京都千代田区千代田1番1号」ですから、本籍地の表示は「号」が無くなって、「東京都千代田区千代田1番」となります。
なお、「住居表示」の土地には「番地」もあります(おそらく、皇居の土地には「番地」が無いと私は思います)。
だから、もし、土地の相続・売買をするには、土地の「番地」が必要です。(「住居表示」は、家・建物だけの表示だけであり、市区町村役場からの指示によるため、勝手に割付・変更は出来ない)
「番地表示」の場合は(住居表示以外の地域)、そのまま全部の「数字/記号/カタカナ、等々」が表示となります。
また、本籍地には、建物の表示表示がありませんから、知らない人が本籍地表示を見ても何処だか分かりませんから、親族が「出生届」や「死亡届」を出す時に苦労するでしょう。
No.5
- 回答日時:
皇居は東京都千代田区にあり,その千代田区はコンビニ交付で戸籍証明書(いわゆる戸籍の謄抄本)を発行できる自治体になっています。
マイナンバーカードの交付を受けていて,あなたがコンビニ交付に対応しているコンビニに行くなら,戸籍証明書の取得は可能(除籍や改製原戸籍の謄抄本は不可)です。
マイナンバーカードの交付を受けてないのであれば無理です。
千代田区以外の役所の窓口で,普通に申請をして交付を受けることはできません(一部の役所ではコンビニ交付に対応した端末が設置されていることがある)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 なぜ居住地を本籍としないのでしょうか? 本籍地のおかげで戸籍抄本がめんどくさいのですけど何でその必要 9 2023/01/15 16:25
- 学校 【大至急】教員免許申請のための、戸籍抄本について質問します。 教員免許申請のために戸籍抄本が必要なの 2 2022/12/23 17:30
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺言書の検認について 3 2023/01/18 09:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 戸籍について 父親との関係が分かるものが必要と言われました。 ・戸籍抄本 ・戸籍謄本 ・改製原戸籍 4 2023/05/20 16:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票なのか戸籍抄本なのか戸籍謄本なのか、日本語わかりづらい名称よくつけますね。もっとわかりやすくで 7 2023/01/12 21:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 皇居に本籍や住民票を移せる? 5 2022/06/12 08:54
- パスポート・ビザ パスポート申請時にパスポートセンターに提出する戸籍謄本or戸籍抄本は返却されませんか? 2 2022/12/10 00:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 戸籍・住民票・身分証明書 【大至急】戸籍の附票から戸籍抄本を手にするにはどうしたらいいですか? 4 2022/12/24 13:56
- パスポート・ビザ 初めてパスポート申請しようと思います! そこで質問です!!パスポートで必要な戸籍抄本って市役所でしか 6 2023/07/22 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通誘導警備業務2級の住所変更...
-
今って会社にマイナンバーカー...
-
マイナ保険証 資格確認書
-
マイナポータル
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
先祖調べについて
-
戸籍謄本に記載される内容
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
-
マイナンバー保険証
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーカード
-
住民票を移す際は、費用がかか...
-
通称名って結婚していなくても...
-
マイナンバーカードって健康保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
住民票の原本とは
-
マイナンバーにある住所は全国...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
同居人の住民票を入手したいの...
-
コンビニで住民票コピーで300円...
-
名字という概念のない国の人が...
-
マイナンバーカードで住民票を...
-
離婚届の証人に、会社の上司に...
-
離婚した妻との間の娘の住所を...
-
世帯分離時の住民異動届の書き...
-
マイナンバーカードや住民票の...
-
コンビニで住民票を取得した場...
-
マイナンバー保険証
-
携帯契約の審査基準のゆるい会社
-
2023年9月末以前にマイナンバー...
-
運転免許証裏面の備考欄および...
-
耳鼻科へ行った際にわざわざ歩...
-
印鑑証明書ですが、印鑑カード...
おすすめ情報