
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
学生証は,役所が発行したものではないとはいえ,それでも一般的に通用する『当該学生の身分を証明する』書類です。
証明書という性質から,その内容は正しいものである必要があるため,記載事項には十分に気を使って作成されますし,また間違っていたからといってそれを安易に,誰でもできるような修正テープを使った方法で修正するなんてことはないはずです(もしも学校がそんなものを交付していたのであれば,それを行った人はよほどの常識外れです)。生年月日をそのようなかたちで修正されている学生証は変造私文書です。正しい生年月日を確認することができませんので,年齢を確認できる証明書になりません。他の書類の提示を受けて年齢を確認することになるでしょう。
ということでその学生証の提示だけでは,年齢を確認したとはいえません。タバコを売ったらアウトです。
未成年者本人が喫煙することを知りながらタバコを販売すると,未成年者喫煙禁止法5条により50万円以下の罰金に処せられることになりますが,同法6条により売ったその本人だけでなく店長等も罰せられますので注意が必要です。
また,未成年者喫煙禁止法は未成年者を喫煙の害から守ることを目的としているため,喫煙した未成年者を罰する規定はありません。タバコ等は没収されますけどね(同法2条)。
そして上記のように修正した学生証を使った本人も偽造私文書の行為に問われる可能性がありますが,偽造の程度があまりにもお粗末なのでその提示を受けた人が本物と誤認する可能性は非常に低いものと思われ,罪に問われることはないのではないかと思います。
今回,どのような対応をされたのかわかりませんが,まずは店長等の上席に報告し,どのように対応すべきか指示を仰ぐべきだったように思います。今後の対応についても確認しておくべきかもしれません。
No.4
- 回答日時:
あなたが見て未成年かどうか判断すべきです。
身分証明は未成年かどうかを確認するための形式的なもの。商売なのにいちいち身分証明書をキチンと見せてもらってやっていたのでは話にならないでしょう。身分証明書をハッキリ確認した上で、商品を売っているコンビニは無いと思います。30歳代40歳代の人に向かって録音された音声が流れているかのようにいう店員がいます。そんな店で買いたくないです。
あなたが見て明らかにおかしいと思う人には売らないようにすればいいのです。身分証明書にこだわってお客さんと揉めるような店員は経営者からするといらないのです。形式と実務のバランスの問題です。決まりに縛られていたのではどの様な商売でも成り立ちません。コンビニの年齢確認、果たして必要などうかとか方法なども問題になっていることご存じありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与等支払証明書は角印でOKで...
-
NTTテレホンカードの発行残高
-
日本人に「国民番号」はあるの...
-
局留めで荷物を受け取るのです...
-
死亡診断書の発行
-
遠隔地被保険者証
-
郵便局のATMでお忘れ物がござい...
-
住民基本台帳カード(写真付き)
-
★至急★英文証明書のサインは直...
-
医療費の領収書の再発行につい...
-
よく運転免許証のコピーをさせ...
-
運転免許証紛失中に運転してし...
-
被災証明書の発行基準
-
教育訓練給付金:領収書をなく...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住所
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与等支払証明書は角印でOKで...
-
日本人に「国民番号」はあるの...
-
教育訓練給付金:領収書をなく...
-
局留めで荷物を受け取るのです...
-
★至急★英文証明書のサインは直...
-
コンビニでバイトをしているの...
-
収入証紙はなぜ必要なのでしよ...
-
公開と公告と公表の違い・・・
-
自動車・登録事項等証明書について
-
死亡診断書の発行
-
生活保護受給者証のコピー
-
よく運転免許証のコピーをさせ...
-
e-TAX
-
免許証の交付日について。 免許...
-
住民基本台帳カード(写真付き)
-
英文結婚証明書に使われている略字
-
健康保険証って住所と有効期限...
-
マイナンバーカードの更新と再...
-
運転経歴証明書または運転記録...
-
源泉徴収票についてお聞きした...
おすすめ情報