
関東住みですが、京都にある通信制のの高校に行きたいと思っています。
理由は家族から離れたいから、
学校の人達に会いたくないから、
友人が京都に居てルームシェアをしたいからです。
もともと関東の通信制高校に行こうと思っていたのですが、京都住みの友達が出来てから京都に行きたかったこともあって京都でルームシェアをしよう、という話になりました。
まだ親には話していないのですが、
どう説得したらOKを貰えるでしょうか?
通信制高校に入ったらバイトをしていく予定です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ルームシェアというのはシェアハウスですか?
それとも友人が一人暮らししている家にシェアさせてもらうということですか?
後者だと厳しいかと。。。
どんなに仲のいい子でも、どんなに優しい子でも一緒に生活するって本当に難しいと思います。
家族でも兄弟でも恋人でも難しいからね。
お金はどう分担するのでしょうか?
日用品は??光熱費は??
起きる時間、寝る時間、お風呂のタイミング、掃除のやり方、頻度、友達を家に呼ぶ、恋人を家に呼ぶ、エアコンの温度、などなど、そんなことで?みたいなことでイラッとすることが増えていきます。
もし京都に行くならシェアではなく、一人暮らしをおすすめします^ ^
回答ありがとうございます。
友人は一人暮らししている方に来て欲しい、と言っていましたがシェアハウスでもいいよと言われました。
お金は私も友人もバイトする予定なのでそこから出すつもりです。
確かに大変ですね…、色々と相談してみます。
一人暮らしするならちょっと心配なのでやっぱり関東がいいですね…。
No.4
- 回答日時:
君にとっては余計な話で恐縮だけど、その先は引きこもるの?いきなり社長かYoutuberでないと協調して仕事はできないだろうし。
それに友達いらない人がシェアで住めないでしょ。相手もそんな人でしょ?お互い合わせることなんて知らないでしょうし。引きこもる予定はありません。
私はとにかく早く家族と離れたいからルームシェアをしようとしています。
自分のためと相手の子に迷惑をかけないようにバイトと勉強したいので友達は優先順位としてはバイトと勉強の次です。
相手は思いやりのある優しい子です。
無理に気を使わなくてはならない環境にいたから家族と離れたいんです。
No.3
- 回答日時:
まず、友人は確実にルームシェア出来るのですか?それと、親にはあなたの毎月の学費以外の家賃、光熱費、通信費などの援助を出来る余裕はありますか?
その京都の友達と仲違いしたらどうしますか?京都の友達は実家に帰ると簡単に言えるでしょうが、あなたは学校を辞めて実家に帰るんですか?
まずは1週間でも京都の友達の所に遊びに行ってはどうでしょう?いきなりその友達に、自分の人生の中の大切な時期を託すのも如何なものかと思いますよ。友達にも将来なりたい物が見えたり、他の仲良くなる友達ができたり、あなたの相手をすることも出来なくなると思いますし、逆もあるかと思います。
家族から離れたいならば、海外の学校に行く方が説得もしやすいでしょうし、親も納得してくれると思います。
回答ありがとうございます。
出来ると思います。友人はもう一人暮らししていてそこに私が入る風になっています。
学費は払ってもらいたいですが、それ以外は私がバイトして友人と割り勘で払っていく予定です。
友人からは私が払うからいいと言われていますがそういう訳には行かないので。
親は余裕ありはすると思います。
私は実家に帰らなくてもいいかなぁ、帰るとしても一年に一回とかでいいかな、と思っていました。
私もその予定です。実際に会わないと分からないことが沢山あると思っていますし。
海外は私が英語出来ませんしあまり海外に興味無いので行っても学ぶことが無くて無駄だろうな、と思ったので留学などは止そうと思っています。
No.1
- 回答日時:
貴方は離れたいと思っても親が反対なら説得なんて無理でしょう
もっと前向きというか納得できるような理由でも無い限り
通信制高校って居住地を問わないし
遠隔地でもサテライト教室を使える
例えば、君が住みたいという京都府内にはそういうサテライト教室が60箇所近く存在する
そう考えると、京都府内の通信高校に拘る必要はないんだよね・・・・
最初は通信制高校に関して説得して
ある程度安定した段階で住む場所に関して説得する
という二段階のほうがマシだと思うけど
いきなり学校変わります、住む場所も変わります
じゃ・・・・
ちょっと待ちなさい ってなるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 高校 私は今中学2年生です。どうしても行きたい高校が東京都内です。私と家族は東京都青梅市に住んでいます。か 3 2023/03/02 12:54
- 医学 京都大学医学部医学科を目指している高二です。公立高校に通っていますが、友人が亡くなったり、始業式から 1 2022/04/20 17:49
- 高校 30代から中学、高校に行く事はできますか? 6 2023/08/22 22:58
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校1年です。将来東京都の職員になりたいと思っています。私は発達障害を持っていますが一般で受けたいで 2 2022/10/13 22:26
- 専門学校 東京ECO動物海洋専門学校に通いたいのですが、通信制高校や定時制高校から行くことは可能ですか? また 1 2022/08/28 15:40
- 学校 転校についての質問です。 【植草学園大学附属高等学校 普通科 特進コース】に通ってる1年男子です。学 1 2022/08/31 23:07
- その他(国内) 京都に行ったことないのですが、そんな日本人は珍しいですか? 9 2023/02/08 20:29
- 高校受験 受験生で、高校決めで悩んでいます。 今は地方に住んでいて、続けたいスポーツがあります。そして、高校は 4 2023/06/18 12:45
- 高校 県外の高校に行くためにはどうすればいいですか? 1 2022/04/14 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
家にいる時間を最大限に省いて...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
仲の良かった友達が他の子の所...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
高校2年生です。友達作りに失敗...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
名古屋か岐阜で共同生活のでき...
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
中1娘の仲良しグループから外さ...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
クラス替えが最悪でした。 現在...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
看護学生1年です。 現在ぼっち...
-
大学一年生です。 友達ができま...
-
本当に辛いです。 今年の春から...
-
クラス替え最悪です。中3。 愚...
-
ぼっち飯辛いです。周りはグル...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
高1女子、友達ができない…
-
専門学校で友達が出来ませんで...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
中学に戻りたいです。 入学して...
おすすめ情報