
No.8
- 回答日時:
意外と多い。
泥棒で捕まった人は、最初は、親の金を盗んで成功。ダンダン 友人になって 赤の他人の物を盗むようになる。
パチンコ・競馬・賭け事にはまる人と同じ。
学生は、将来を考えて隠すが、各教室に謝りに行かせる。
No.7
- 回答日時:
普通に「いる」と思って対応するのが最善だと思います。
私はカラオケ好きですが、友人とカラオケに行ってもトイレに行く時やドリンクを取りに行く時は必ずバックを持ってボックスを出ます。
バックを置いていこうとする人もいますが、「あ、バック持っていこうよ」と言って持って行かせます。
誰かは全く解りませんが、「カラオケに行く時3万入れて家を出たはずなのに会計の時2万しか入っていなかった」という話を又聞きしたこともありますが、後であれこれ言うくらいなら、どうして大事なバックを離したんだろうと思います。
どこにでもいるかもしれないし、いないかもしれない。
なら「いる」と考えて予防するのが最善です。

No.5
- 回答日時:
何か 勘違いしてる様だが 手癖が悪いのでは無く そういう人は 家庭環境の不満や 諸々の原因で 心の病に なってるだけですよ・・
其処を知る事が あなたが 他人を信じる事が出来る近道です・・
架空の窃盗者の心よりも あなたの心の方が醜い事を理解して下さい
No.4
- 回答日時:
いじめや暴力などが頻発していて、荒れていた中学では盗みなどもしばしばありました。
少し偏差値の高い高校に上がってからは、窃盗とか、器物損壊などの話は一切聞かなくなりましたよ。
職場でも、そういうことはありませんでした。
ただ、人の出入りの激しいブラック企業とかでは、社員同士の窃盗などがしばしば起こると聞いたことがあります。
No.3
- 回答日時:
いますよ。
だから「人を見たら泥棒と思え」と言いますね。学校だから、職場だからと安心してはいけません。ロッカーに現金や貴重品を置きっぱなしにするとなくなる事例はよくあります。部内犯行もあるでしょうし、隙のある学校や職場専門のコソ泥もいます。被害に遭わないためにも貴重品の取り扱いには注意する必要があります。No.2
- 回答日時:
私の知り合いにも手癖が悪い人がいました。
知らない間に私の髪ゴムや宿題を隠されたり、盗まれたりしました。注意をすると、知らないと誤魔化されたのですが、その子の親に相談したところめちゃくちゃ怒られていたそうです(*^^*)
その人とは縁をきりましたが、そのような人はいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 学生時代や若かりし頃の犯罪や事件 1 2022/05/31 20:23
- 事件・犯罪 子供時代にした悪さ 2 2023/08/08 08:55
- 事件・犯罪 小さい頃の罪 1 2023/04/25 01:59
- その他(メンタルヘルス) 身近で手癖が悪い人がいた事はありますか 2 2023/01/29 20:17
- 事件・犯罪 学校で事件はありましたか 1 2022/08/26 18:34
- 会社・職場 人に言えない罪はありますか 1 2023/05/01 23:06
- 事件・犯罪 子供時代の犯罪や過ち 1 2023/01/20 23:54
- 事件・犯罪 手癖の悪い人や盗み癖のある人はいますか 3 2023/01/09 22:15
- 事件・犯罪 子どもの頃の悪事 3 2023/07/06 18:03
- 事件・犯罪 前科や前歴がある人 2 2023/06/13 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの買い物カゴを自宅ま...
-
化粧品のテスターを持ち帰るこ...
-
窃盗に当るのでしょうか
-
小学生とか中学生くらいの犯罪...
-
警察官身辺調査 よく三親等内を...
-
口紅のテスターを持ち帰ってし...
-
PCが不良品で交換するのですが...
-
icカード窃盗について
-
窃盗になりますか?
-
貸した車を取り戻すには?
-
あなただったら離婚しますか?
-
他人の買い物カゴから会計前の...
-
下着を窃盗してしまいました。
-
他人の所有物や店の商品をどこ...
-
たくさん悪いことをしました
-
今日高校で尿検査の尿を提出す...
-
靴間違って履き帰る‥
-
子ども時代の窃盗
-
ご自由にお取りください。おひ...
-
植物の採取について
おすすめ情報