
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
価値観も何を重視するか、人それぞれですけど、
例えば、
休みの日はゆっくり朝寝坊したい人と早起きしてお出かけしたい人。
会社の近く、都心に住みたい人と、自然のあるところに住みたい人。
子供が欲しい人と、夫婦2人で暮らしたい人。
節約したい人と、お金は使ってこそ価値があるという人。
2人でまったりしたい人と、みんなでワイワイしたい人。
仕事のために生きる人と、生きるために仕事してる人。
家庭料理が好きな人と、外食、高級レストランが好きな人。
気持ちは言葉にして伝えて欲しい人と、言わなくても分かるだろの人。
以下、価値観が合わないと言って別れた友達から聞いた話と一部は私の経験談。
お出かけのとき早起きしてお弁当作って持っていったら、わざわざ作らなくても買えば良いのにと言われた。
子供の頃から大切にしている物を、古くさい、汚いと言われた。
子供は計画的に作りたいのに、授かりものだから妊娠してから考えようと言われた。
健康に気を使って食事したい私と、病気になるのは運だと言う彼。
他にも色々あるけど、
こういう食い違いは話し合いでどうにかなることではない。
育ってきた環境で養われた感覚なので。
どうにもならないから、別れたほうが幸せ。
No.9
- 回答日時:
あなたの育った環境ではなく、この姑になるかもしれない女性が、あなたを住む世界が違う人間だと、自分の理解を超えている存在だと言ってるんだと思います。
あなたを揶揄してるのではなく、拒否に近いんだと思います。こう言うタイプはもし結婚しても最後に余計な一言を言ったり、捨て台詞を吐きます。あなたは毎度不快な思いをするでしょう。ただあなたが愛した人と天秤にかける問題ではありません。あなたが完全に距離を置けばいいのです。一つ問題があるのは彼が自分の母親に合わせるタイプなら、いきたくない時に実家に行ったり、何か言われてもフォローしてくれないと思います。将来的にあなたの立場が逆転して良くなったとしても、過去の仕打ちは忘れないものです。周りを見てても夫の実家に寄り付かない嫁は少なくないです。家族親戚で集まることがかなり重要視される台湾でさえ、嫁が来ないってケースがあります。生活面の覚悟が必要かなと思いました。言われたことだけの問題ではないと思います。一生の問題ですね。
No.8
- 回答日時:
私なら、彼とその母親との関係性を観察しますね。
私の周りと見ると、優しい男性こそ母親に逆らえないようです。私の友人や姉妹もこれでかなり苦労しましたが、結婚10年過ぎたあたりから嫁と姑の大事さの比率が変わってきてるように見受けられます。例えば毎年どんなに忙しくても必ずお盆と正月は実家に行っていたのに、
奥さんが理由をつけて行かないようにしています。(家族旅行に行こうよ!とか、帰省予定の日に子どもの予定をわざと入れる、とか)
何が言いたいかと言うと、もし優しくてお母さん想いの彼なら、同じことが新しい家族にも適用されるので、10年待てばあなたの勝ちになる可能性が高い。
ただ、最初からそんな苦労したくないなら、結婚は考えるかなあ。
No.7
- 回答日時:
すごく好き!がいつまで続くか。
ずっと続いたら素敵ですけどね。
歳を重ねるごとに恋愛感情が薄れてきて、価値観の違いが気になるようになる。
もう一緒に暮らせない、一緒にいるとイライラする。
離婚しよう。
となる気がします。
多くの場合は、好きという気持ちが強くて価値観の違いに気づかない。あるいは乗り越えられると思っている、気づかないふりをしている。
すでに価値観が違うと認識しているのなら、たぶん無理です。
すごく好きで価値観のあう相手がいないなら、
すごく好きで価値観合わないより、
価値観が合ってちょっと好き、くらいの相手のほうがうまく行くと思う。
価値観がちがう、ってどんなことなんですかね、、わからなくて、、、
価値観が同じで、ちょっと好き、、ですか。
価値観が同じとか、違う、がわからないです、
、涙目 どこの部分に着目すればいいんでしょう。連絡の頻度、とかですか?
ちょっと好きっていうのも、、ほんの少しでもいいんですかね
No.5
- 回答日時:
姑がいなくなるまでお付き合いする覚悟ある?あと何年?
介護が必要になったとき、あなたを頼ってくるかもしれない。
そんな姑は介護してくれてるあなたにもイヤなこと言うでしょうね。
息子(あなたの彼)は、その姑が育てたのですよ。
影響受けてないわけがないでしょ。
いいところのお嬢なら、いいところのお坊ちゃんと。
家柄の違い、金銭感覚の違い、結構大事。
すごく好きな人!でもですか?
わたしはすごく好き!で、育った環境違う人か、、で悩んでます。
すごくすき!で価値観も家柄も合うなんて、、なかなかいない気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 意見ください。 結婚相談所で出会った彼にプロポーズされました。 彼は35歳で私が初彼女です。同棲して 14 2022/06/30 07:05
- 浮気・不倫(結婚) 2週間前に旦那に不倫がバレました。 ずっと離婚したいと思っていたので、離婚してからにすればよかったと 5 2022/06/07 21:34
- その他(恋愛相談) 私は現在24歳、彼は今年で39歳です。付き合ってもうすぐ一年です。 この前、友達の結婚式の話をした流 7 2023/02/26 10:32
- カップル・彼氏・彼女 私は現在24歳、彼は今年で39歳です。付き合ってもうすぐ一年です。 この前、友達の結婚式の話をした流 3 2023/02/25 20:42
- カップル・彼氏・彼女 私は現在24歳、彼は今年で39歳です。付き合ってもうすぐ一年です。 この前、友達の結婚式の話をした流 6 2023/02/25 09:09
- カップル・彼氏・彼女 結婚を意識させるのと結婚を前提に付き合うの違いはなんですか? 普段から結婚したら〇〇したいとか、やっ 3 2023/03/01 04:05
- カップル・彼氏・彼女 結婚前提のお付き合いをしているカップルは、みんなこんな感じの話をするものなのでしょうか? 付き合って 3 2023/06/14 18:49
- 事件・犯罪 これは、侮辱罪に該当しますか? 3 2022/06/13 13:39
- その他(料理・グルメ) 奥様の料理は上手ですか、得意は? 4 2023/08/05 07:11
- 結婚・離婚 24歳で結婚しましたとき、いくら言っても、旦那は結婚指輪が違和感あるとかでつけてくれませんでしたが、 3 2022/06/04 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いに「好き」ではない相手...
-
挨拶後
-
結婚の話がなかなか進みません
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
結婚したらそんなに友達と遊ば...
-
いいところ悪いところ極端な人o...
-
結婚って?
-
結婚に迷ってるのに結婚して幸...
-
結婚て楽しいですか?みんなは...
-
飲み会で結婚報告して僻み言わ...
-
結婚前の健康診断について
-
結婚って時の運ですか? それと...
-
職場の人の結婚て興味ないです...
-
結婚って何???
-
お尋ます。皆さんは結婚は何が...
-
9年間付き合っても結婚話が無...
-
困りました・・・(長文です)
-
3年付き合い、結婚や結婚後(子...
-
浮気したまま結婚する人って、...
-
なんでこの頃、じゃなくて、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新婚なのですが、結婚後(前)...
-
好きだけど結婚はできないと言...
-
浮気したまま結婚する人って、...
-
なんとなく結婚した方いますか?
-
結婚と彼女の地元への転職につ...
-
相手の病気。みなさんなら、結...
-
お互いに「好き」ではない相手...
-
婚約者が付き合っているときに...
-
結婚しないなら別れる。=別れ...
-
25歳男性は交際すぐに結婚は...
-
早婚の女性はやはり可愛いかっ...
-
結婚したらそんなに友達と遊ば...
-
1年で遠距離恋愛のため寿退社
-
結婚が決まったけど、なんか幸...
-
ひとまわりほど年上の女性とデ...
-
この結婚は縁起が悪い?(虫の...
-
今は一緒にいたいけど、結婚し...
-
結婚相手はわかるもの?
-
消防士との結婚する場合、身元...
-
教員採用試験を受けなおすので...
おすすめ情報