dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の中から卒業式で実施してほしいと思う順に並べ替えてください。

保護者の出席
合唱
一人一人の卒業証書授与
在校生の出席

質問者からの補足コメント

  • やらなくてもいいものは不要と回答していただてもかまいません。

      補足日時:2023/01/26 18:16

A 回答 (3件)

NO1です。


追記いたします。

卒業式は、卒業生のためにある。
そして、参加の権利は、苦難を乗り越えて、
生徒を支え続けた保護者にある。

合唱が何の役に立つ?
学校側の自己満足に過ぎない。

在校生が何の役に立つ?
居ても居なくても同じで、価値が無い。

詰まり、合唱も在校生も、学校側の勝手な思い込みで、
見得に過ぎない。

そんなもの、卒業生の何の役に立つ?
    • good
    • 1

保護者の出席(マスト)


一人一人の卒業証書授与(人数が多くてやむなく代表受領なら、名前だけでも呼ぶ)
合唱(並〜上手なら。下手なら割愛)
在校生の出席(感染対策が取れるならいてもいいと思う。いない方がコロナ感染リスクは低い)
    • good
    • 1

保護者の出席⇒一人一人の卒業証書授与



他、不要。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!