
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
やば。
なんだ、面倒くさいメンヘラかー。
関わるのやめよーっと思われてしまう補足ですね。
読者はそう思います。
お礼は普通の社交辞令というか、礼儀だと思います。
やっぱりお礼しない人はやばい人だというみんなの意見を強化してしまう感情的な反応ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 企業主導型保育園で働いています。 法人の企業が保育園を経営していて、 代表は法人の社長。 保育園には 1 2022/06/13 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 自分より他人を大切にするんじゃなくて、自分も他人も同じくらい大切にするのがベストだと思うのですがどう 4 2023/01/24 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に興味を持てないと他人にも興味を持てない 自分を大切にしないと他人も大切にできない それは何故な 4 2022/11/01 22:39
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリを昨日で退会しました。一番思ったのは子連れシングルマザーが他人つまり新しい男に対して 7 2022/10/02 10:25
- 大人・中高年 人間関係って、気にしないのが1番いい? 2 2022/07/08 08:25
- その他(ニュース・時事問題) 2年前の社会について 2年前の新聞を見てたら、「自分と大切な人を守るためにも家の中でもマスクをしまし 9 2023/07/01 10:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏以外の男性からのプレゼント仕事中使っても良いですか? 6 2022/08/29 00:04
- 片思い・告白 好きって気持ちが割り切れません 4 2023/05/18 12:56
- 会社・職場 こういう人はどういう育ち方をしたのでしょうか。 どうしたらこういう人間が出来上がるのか不思議でら仕方 7 2022/11/15 10:48
- モテる・モテたい デリヘル勤務で新人期間が外れ不安が大きいです。 私より細くて可愛い子新人がいて嫌味などは一切ないし僻 3 2022/10/01 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
協調性と、自分を偽る、ついつ...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
比較で他人を酷く見せる人ほど...
-
「他人は自分を映す鏡」の使い方
-
自己責任を他人に押し付ける人...
-
他人が 「元気ですか」って 他...
-
GWなにする? 自分は今日から4...
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
あなたは、他人の性格の善し悪...
-
マイペースな表現を教えて頂け...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
私は歳が近い人が嫌いです。 何...
-
他人を犠牲にして自分だけが幸...
-
他人のことはズバズバ聞くくせ...
-
人と関わるのが苦痛で仕方ないです
-
惨めかどうかは他人が決める事...
-
証明写真は他人から見た自分が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
他人への思いやりはどうすれば...
-
こんにちは。 自分は基本的に、...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
恋人は他人?
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
私は歳が近い人が嫌いです。 何...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
なぜ自分は魅力のない男なので...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
天使みたいって言われることが...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
私は何故か人に避けられやすい...
-
他人によく注意してくる人居ま...
おすすめ情報
bagus3さん
自分ですか?お礼を書くか書かないかは自由では?犯罪を犯したわけでもないですし、色々言いたいことがあり過ぎて色々省きますがそっくり返すならお礼をした方がいいですよとか言わずにいきなりお礼を書かない人が言っても説得力がないなんて言う人の方がよっぽど説得力がないように感じるのですが?あなたも全部返してる訳じゃないと思うのですが?所詮ネット上でお礼書いてたらキリがないしお礼書かれなかった人はどうなるんですか?ネット上でお礼書かれなかったら一日中傷つくんですか?メンヘラでもそこまで酷くないと思うのですが、お礼を書かないから説得力がないなんてそれは自分的には正義の押し付けに感じるのですが?大切にする=お礼を言う事だけじゃないと思うんですけど、そんな考えの人に言われてももっと説得力がありません。
ssecさん
現実なら気をつけたいと思いますし貴方の言ってる意味は分かってるつもりでいますが、あなたはネット上で全員余すことなくお礼してますか?、違うなら言われる筋合いないと私は思います。感情的と言いますが少なくとも貴方も思うところがあって回答してるんですよね?←私に言ってる意味とは違うとは思いますが。
メンヘラ・感情的ですか、、、書いててなんか言われるだろうなとは思いましたが(自分でもウザいとは感じましたが)まぁ一旦いいです、お礼する時はすると思いますが、現実ならまだしも礼儀に縛られ過ぎるのも強要するのも違うと思いますし礼儀が全部正解と思ってないので好きにやります、決めつけが多いように感じますが貴方の意見も主観だと思います、ネットでお礼しない人は全員やばいと決めつける人も礼儀的にやばいと思いますが?キリがないので一旦終わります←こーゆー色々言うのがアレって言いたいんでしょうけど
長くなるので複数返答します
1つ目
自分が何か勘違いしてるならすいませんが、過度な一般化とか言われても別に貴方に考えを押し付けてませんけど、ちゃんと文読んでますか?絶対そうだと言った訳じゃないですしどこが過度な一般化・白黒思考だと思ったんですかね?そう決めつけるのも白黒思考じゃないんですか?話し逸そうとしてます?自分は自分の考えで言ってるだけですけど、俺は正しいんだみたいなこと言いましたか?例えばどこが白黒思考だと思ったんですかね?それをもっと詳細に答えてくれます?全員がって私が言ったことに対して言ってます?そう思うなら礼儀ガーとか言っていたにも関わらず自分が(あなたが)全員にお礼返してないとしたら結局その人個人の匙加減じゃないんですか?それに突っかかるんですか?定義を教えてください。あなたは私がお礼を誰にもする人じゃないと認識したから礼儀は社交辞令だと指摘したんですよね?
2つ目
違いますか?そんな事言ってたにも関わらずあなたが全員にお礼してないとしたら礼儀ガーと言ってたのも結局その人個人の匙加減じゃないですか?あなたも礼儀はちゃんとしないといけないと思って指摘したんですよね?もしあなたが全員にネット上でお礼していないとしたら自分の匙加減は許せて他人の匙加減は許せないんですか?自分設定通りに動くロボットじゃないと思うんですけど。
もしあなたが全員にお礼を言ってないなら礼儀ガーとか言っていたにも関わらずお礼されてる人とお礼されてない人がいますよね?そんなに礼儀が大事ならお礼されてない人に対して失礼だと思わないんですか?どこからが失礼なんですか?10人回答したら5人にお礼言うのが合格とかボーダーラインとかあるんですか?ないんだったら矛盾もいいとこですよ。
3つ目
「全員が」使っただけでなぜ幼稚なのか教えてくださいよ。意見を封印でもしたいんですか?そんな何言ったら幼稚とか決めつけたら無敵じゃないですか?それこそ幼稚に感じます。図星だったのか無効化したかったのか両方なのか本当に自分の中にそんな考え方価値観があるのか知りませんがまるでこっちの意見を無効化させるような回答に感じるんですが。
あなたは礼儀がと言うより私がしょーもないことで突っかかってるバカだと思って本心を言わずに礼儀ガーとかそれっぽい適当なことを言ったように感じるのですが?(違うならすいません)
幼稚な人が使う言葉が「全員」って思ってるのは主観の持論じゃないんですか?何をもって言うんですか?証明できるものでもあるんですか?また決めつけですか?幼稚な人が使う言葉が「全員」って思うなら私もそう決めつけるような人は幼稚なんだろうなぁと思います。
4つ目
結局質問にひとつも答えてないようですし、あなたが幼稚だと認識してる理由はなんですか?「全員」を使うと幼稚なんですか?自分は違うと、自分は幼稚ではないと言う自信があるんですかね?
よく人をネット上とはいえ幼稚扱いする人間が礼儀だのなんだのとか書けますね、礼儀とか言う人が幼稚ですねとかその人が目の前にいても言えるんでしょうか?もしそうなら指摘したことが過度に酷くない限り30以上の社会人だったらやっていけないと思いますよ。礼儀だと言っていた人間が幼稚と言う言葉を使えるならネットでも現実でも失礼のないようにしてると思うんですけど、現実でも言えるんですかね。もしこれが過度な一般化だと思うならあなたの最初の回答も自分的には過度な一般化だと思いますよ。
5つ目
最初のあなたの意見に関してですが指摘で言ってくれたのかもしれませんが別に面倒臭い長文の器小さいやべーやつだと思われて見限られようがやってることは別に犯罪じゃないと思いますし。後で自分で調節するつもりですし別にいーですよ自分の価値観が合わない、ソリが合わない人が関わるのやめようと思っても、それをわかった上で調節するのは私ですし、私の自己責任ですし、何をするにもリスクがないことはないと思いますが?結局全部自分の意見ですがある意味多分結局完璧なんてないですし、暴言吐いたつもりもないですし、もしかしたらあなたや他者には価値観が合わないかもしれませんがそれはみんな多少なりとも価値観が合わないと思う事はあると思うのでうまく言えないですが自分の中ではそれじゃキリがないので自分の価値観的では自分は自分のやりたいことをやるつもりです。
6つ目
別にあなたが言っている意見をある意味否定するつもりはありません。結局これも意見ですがあなたの中にある考え方があるならある意味否定するのは自分の価値観では違うと思っているので。自分が勝手に自分的にはこうは思わないとか違うと思ってるってる事を疑問と一緒に言ってるだけです。あなたの中では私がおかしいと感じたのかもしれませんが私の中ではあなたの意見に疑問があったので書いてるだけです。
なんでこれしたら引くとか今関係ないですからね。
色々うまく言えませんが一旦いいです。
私の質問が多いので結局ssecさんがネット上で全員にお礼したかどうかぐらい答えてくれませんか?嫌ならいいですが。
長文失礼しました。