重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 本人は意識しているかどうか、わかりませんが
よく人を悪く言っている人に不快感を覚え、そのような人が
いるとわかれば自然と距離をとってしまうのは私だけですか?
そのような人はアグレッシブで目立ち今風の言葉で言うと
「肉食系」でしょうか…………

ほかにも特徴として…………

(1)「目的のためなら手段を択ばない」上昇志向なタイプ
(2)良くも悪くも活動的バリバリ働く
(3)「金持ち父さん 貧乏父さん」のように貧乏父さんを引き立て役にして
他人を貶める


 
今後そのような失礼千万な人を見かけたら、皆さんはどうしますか?

A 回答 (2件)

そのような人は大昔からいるのです。



(1)「目的のためなら手段を択ばない」上昇志向なタイプ

そのような人は一流会社や一流銀行の役員、部長に多くいます。
もちろん全部とはいいません。

昔と違って現在は全てに競争が激しいのですね。
そのために(1)のような人が増えているのです。

でも、そのような人は他人の話は聞きませんよ。
自分の欲望に走り、年老いて死んでいく。
私はいろんな人をみてきて、今そう思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 半沢直樹が出ているドラマの上司のような人ですか?
私もそんな輩は職場でなければ関わりたくありません!!



でも、そのような人は他人の話は聞きませんよ。
自分の欲望に走り、年老いて死んでいく。
私はいろんな人をみてきて、今そう思っています。

そうですよね!私もそうならないように気をつけます。

お礼日時:2013/11/29 21:48

こんにちは。



他人を貶めて得る評価など、なんの意味もありませんね。
結局、誰かと比較しなければ関心を持たれない程度の人物なのですから。

明らかに【自分に対して】無礼な行いをされれば、
何に対して怒っているのか伝えますね。
おそらく、理解できないでしょうけれども……。

私は、ただ単に距離を置きますよ。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私は、ただ単に距離を置きますよ。


私もそのように致します。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2013/11/29 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!