A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ABSとエアバッグぐらいですが、エアバッグのお世話になったことはありません。
車線逸脱警告システムは路駐の車をパスすると五月蝿いだけですね。
MT車なので、クルーズコントロールの恩恵にはほぼ預かれません。

No.6
- 回答日時:
役に立ってますね。
特に前車追従型のクルーズコントロールは、大雨大雪等で前方視界の悪い状況下で人間の方の視界が遮られてもしっかり前のクルマとの間隔を取ってくれますので大変に助かります。
No.5
- 回答日時:
まだまだです、発展途上と言うところですね。
一時停止標識の20mほど前を右折するときに(一時停止ではない)
”一時停止です”と言われ戸惑います、また前車が右折で側方通過の
操作をしてるときも警報が出るし(対応してるのに)、退避する
ときの操作状態の判断がまだ出来てないのでしょう、警報が一杯
あって”ピー”などの音だけだと分からないときもあるしこれから
良くなると思います。
No.4
- 回答日時:
私の場合は、前に進んでいるうちは、あまり恩恵がありません。
バックしているときには、体が硬くなってきているので、見えない角度がありますので、衝突回避してもらったことがあります。
No.2
- 回答日時:
役にたっています。
自分が運転している時は、事故防止の効果があり、安全・快適に運転出来るし、歩行者としてあるいている時は、警告装置のおかげで運転手に気が付いてもらえたという場面が増えたからです。
No.1
- 回答日時:
はい。
役立っています。まぁ元々ゴールドドライバーです。
めちゃくちゃな運転をカバーするようには出来ていないと思います。
また日進月歩なので扱いにくいものもあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転が出来るような広い場...
-
アダプティブクルーズコントロ...
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
自動車レッカー移動について教...
-
自動車への給油
-
バイパー330V に LOCK音2.3 ...
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
消防車、救急車のサイレン音
-
ボイスモジュール516Uを取付け...
-
ガソリンはポリタンクに入れて...
-
危険物保安統括管理者の定期点検
-
セルフ式ガソリンスタンドでの...
-
パトカーと同じサイレンの音を...
-
緊急車両のサイレンの音量調整
-
軍用機の移動
-
スピード違反の取り締まりの情...
-
コンビニで灯油販売
-
セルフのガソリンスタンドにお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダプティブクルーズコントロ...
-
深センやサンフランシスコ、ソ...
-
【みんなは】運転中の飲食は道...
-
長崎バイパスに オービスありま...
-
車校に通うのですが、服装はロ...
-
ミッション車しか運転できない...
-
自動車初心者マークは、ずっと...
-
福岡の自動車教習所で良いところ
-
助手席で友達が口出しすること...
-
横滑り装置は、カーブ時に大き...
-
運転適性検査の問題
-
軽トラックで通勤してますが、...
-
教習所で1速でぶん回した結果
-
免許証の初心者期間について
-
これから運転免許を取ろうと思...
-
自動車レッカー移動について教...
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
おすすめ情報