プロが教えるわが家の防犯対策術!

56歳を過ぎると演歌に興味を無くなると思うんですが、やっぱり自分の両親があの世に行ってしまい、演歌をかける必要がなくなったんだと思います!やっぱりこの歳になると昔懐かしいニューミュージックや今流行りのアイドルポップスやアニソンを気楽に聴いているんだと思います、今の60代の人は親が亡くなってから昔懐かしい四畳半フォークソングや今流行りのJ-POPを聴き演歌から離れて行くんだと思うんですが?わかる方は回答をお願いします。

A 回答 (7件)

私も生まれてこの方演歌は嫌いです。

暗い。。
今流行り?の日本アイドルポップスも嫌いです。
アニメは観ないのでアニソンも聴きません。
55歳まで演歌がお好きだったのですね。
それはそれで今でもお好きなのでは。
急に変わることもないでしょう。
忘れようとしているのはご両親との思い出の演歌。
寂しさを他に置き換えて忘れようとしていると思われます。またいつか心穏やかに悲しみを乗り越えられた時には、演歌を聴いてみたくなられることでしょう。
    • good
    • 1

私は昔から演歌に興味がありません。


ド演歌の歌詞が浅い、低い、小さい、狭いのが多く、嫌いです
女、酒、港、ナノばっかりで、深い哲学が無い。
ド演歌の旋律が単純で、皆同じに聞こえますので、嫌いです
同じテンポで、のんびりのんびり、ダミ声をうならすのが気持ち悪い
相対的に、ド演歌→音楽的教養が低い、と思うんですが。
    • good
    • 0

そんなことない。

人生いろいろ。

(7) 人生いろいろ 島倉千代子 - YouTube
    • good
    • 0

70歳のジジイです。



私達の青春時代はフォーク全盛でしたから、フォークの方になじみがありますね。ですのでスマホにフォークソングをいれてよく聞いています。

演歌はカラオケで歌う程度です。一部の歌を除いてわざわざ聞こうとも思いません。でもこれは若いときからそうですね。人によるのでしょう。

八代亜紀の「舟歌」「雨の慕情」
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」「天城越え」
などはよく聞きます。

    • good
    • 1

演歌に興味が無くなる…。



それでえんかッ!
    • good
    • 1

演歌をよく聞く生活環境の 影響かと思います 自分も50代ですが 演歌を聞くことがあまりなくて 親は確かに聞いていましたが 家の中で

曲を流すほどではなかったので 自分もあまり聞きません でも質問者さんが言ってることはよくわかります
    • good
    • 1

人それぞれの好みなので一概ではありません



演歌が残ってるって事は そういう事・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!