
HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。
使用していた純正メーター(スピードとタコが一体になっている物)から社外品のものに交換したいと思っています。
そこで教えて欲しいことがあります。
①純正のタコメーターは機械式なのか、電気式なのか。
スピードメーター側はワイヤーがあるため機械式だと思いますが、タコメーター側が分かりません。
(回転数を測るワイヤーのような物は見受けられないので、電気信号による電気式だと思っていますが、知識が無いため確信が持てません)
②純正メーターには水温計がありましたが、一体どこから測定、信号を送ってきているのか。社外品の物に変える際に車体側のその配線は流用出来るのか。
③カフェレーサーに似合うような小型のメーターでオススメがあれば教えて欲しいです。
経緯としてはスピードメーターの針揺れが発生し、針が折れたので交換が必須です。
ワイヤーは交換したばかりということもあり破損は確認されませんでした。
前輪についているギアが問題の可能性もありますが、それを判断する為にも一旦中古でも良いので、社外の安いスピードメーターを取り付けて様子を見たい。自分でやってみたい。というものです。
他のウェブサイトでも調べましたが、なかなか知りたい情報を見つけることができませんでした。
どうかよろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XJR400R RH02J のメーター球を...
-
電流式タコメーターが異常な動...
-
E50エルグランド後期のメータ...
-
アドレスV125G(CF46A) のメ...
-
自動車のタコメーターが異常な...
-
社外メーターってどう?
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
ファンベルトとVベルト
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
スバル サンバー タイミング...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
屋根にローバルを塗って一年が...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
食用油を防錆のために使っては...
-
YAMAHA GX250 マスターシリンダー
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電流式タコメーターが異常な動...
-
HONDA VTR250("03)のメーター類...
-
アドレスV125G(CF46A) のメ...
-
タコメーターの取り付け(2ST)
-
社外メーターってどう?
-
ゼファー400タコメーター故障?
-
SR400:DAYTONA製メーター交換...
-
APE50(バッテリーレス)に乗って...
-
社外スピードメーターの走行距...
-
XJR400R RH02J のメーター球を...
-
エイプ50にタコメーターを付け...
-
今、仮免許を持っていて路上で...
-
ヤマハ マジェスティ250(5連メ...
-
メーター改ざん車を買ってしま...
-
自動車のタコメーターが異常な...
-
メーター誤差について
-
KSR-Iにタコメータを・・・
-
W650のメーターについて
-
社外メーターの防水処理の方法
-
メーターの走行距離の部分が暗い?
おすすめ情報