
No.9
- 回答日時:
>後半「つながっているのか」繋がってますから。
つながっている?本当に?
相手が話を聞ける状態ではないのに、電話に「受信」とした場合、
つながってません。
呼び出し音が切れる。
相手は、電話の声を聴いているか?確認する。
電話とは、人と人が「つながる」物であって、
機械(電話)と機械が、つながっているか?か関係が無い。
だから、電話のかけ手側は「もしもし」と相手の反応を確認をする。
その問いかけが「もしもし」という言葉です。
受け手の「はい」「もしもし」は、つながっていますよ。という回答です。
No.5
- 回答日時:
電話を掛けた人が、先に名乗る。
当たり前ですよね。○○さんでしょうか?私は□□と申します。
→(○○と相手は解っているので名乗らない)「はい」
△△の事で・・・・・
と続きますよね。
もしもし?もしもし?を続けられたら
→どちら様でしょうか? (相手に先に名乗らせる)
ですよね?
もしもし?もしもし?の後に、何らかの言葉を発しないと、
電話を掛けた人が、つながっているのか?の確認ができない。
前半、それが正解ですよね。
後半「つながっているのか」繋がってますから。今どき昔の電話・・がそうだったか記憶にないですが「申す申す」がもしもしになった。
こちらが何らかの言葉を発すると相手は「私に連絡した」と悪意でする場合がありますので。法的にも相手が応答したと。
No.3
- 回答日時:
先に「○○です」とこちらが名乗るのは、友達や、親せきや、毎日のように電話をしている、分かり合った所です。
その他の所では「○○さんでしょうか?」と先に確認します、それよりも先に先方名乗ってくれたら「○○の○○です」とこちらが名乗ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話の掛け方について 先に相手を確認してから自分の名前を言うか、先に自分の名前を言ってから相手を確認 2 2023/02/06 21:46
- アルバイト・パート 今日電話面接があるのですが どのようにして電話に出ればいいんですか? 相手方の電話番号は私は知らない 7 2022/08/24 10:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対 知らない相手から電話がかかってきてお互い会社名と名前を名乗り、今よろしいてすか?とだけ聞か 6 2022/12/06 12:36
- 金融業・保険業 ライフプランナーから会社の携帯に電話がありました。 相手はこちらの会社名とかも事前に知っていて、私が 1 2022/07/12 10:53
- 固定電話・IP電話・FAX 急に間違い電話が増えた 4 2023/07/27 00:40
- 防犯・セキュリティ 電話で相談(放っておいても良いか?) 1 2023/08/22 12:21
- 消費者問題・詐欺 個人情報保護法とセールスマン 4 2022/07/31 19:36
- いじめ・人間関係 至急相談乗って頂けませんか? 死ぬほど腹立つ昔の友人がいて、自分は中学の時3年の頃に不登校になって、 5 2022/07/30 01:04
- 金銭トラブル・債権回収 数年前、仕事の帰り団地内の道路で離合出来ない所で、ヤクザとかち合い、相手が降りて来たので私も降りまし 2 2022/06/22 00:17
- LINE 知らない外国人から突然、LINEが来ました。 ・電話番号で登録したとのこと。 ・こちらのフルネームを 2 2023/04/02 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
口座
-
テレビ通販で品物を販売する時...
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
ライブチャットサイトから重複...
-
無能弁護士に損害賠償請求は可...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
駐車場の屋根にアスベストに似...
-
実の娘が凶悪犯罪者
-
しつこい大東建託のセールスの...
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
ドロドロの離婚裁判、いい加減...
-
彼女が仕事辞めました。
-
隣人カップルから嫌がらせ 壁が...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
揮発油税について教えてください
-
訴状の送達場所について 2年半...
-
立正佼成会の友人が… No.2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年間4000億円もの詐欺被害が日...
-
テレビ通販で品物を販売する時...
-
SNSで募集している不動産投資に...
-
口座
-
SNSによくあるアカウント
-
電話を掛けたら先ず自分から名...
-
あるサイト使って連絡先交換か1...
-
詐欺通販にお金取られました!
-
アパートの隣人が朝の6時前から...
-
「相談したいことがあります。」 ...
-
昨日ポストにエイブルから 騒音...
-
アパート隣室の怒鳴り声で怖く...
-
ピピッ、ピピッ。。っていう電...
-
マンションに住んでいます 私は...
-
生年月日がバレるとまずいですか?
-
家の前で工事。。砂が家の中に...
-
070ではじまる知らない番号から...
-
民間企業での談合は違反??
-
しつこい大東建託のセールスの...
-
この場合被害届を出されたら終...
おすすめ情報
>「○○さんでしょうか?」
分かってて電話してるよね。
「はい」になんの意味がある??
ビジネスなら知らない番号でも取って会話するのが常識と思います。勿論取ったらこちらが開口一番に名乗るのが常識ですよね。
意味ないですね。電話を受けたのは相手が分かる事・・呼び出し音が切れるから。