
No.13
- 回答日時:
疑いを掛けられたなら、晴らせばいい。
ほんの数分の出来事だ。
自分の仕事に急いでる時に、そんな場合じゃないんです。民間人だろうと公務員だろうと、どこかに務める人の任務は会社、その他の自分の属する組織の業務です。その遂行は義務であり、それに対して発生した障害は排除してでも任務を最優先にすべきです。任務遂行の障害を排除したら、公務執行妨害で犯罪者?ふざけてます。我々会社員は、警察の人間じゃないんです。
警察の業務は我々会社員の担当じゃない。まして事件が有ったわけでもないのに、所持品なんかどうでも良い。
No.11
- 回答日時:
>そんなにしょっちゅうじゃないし、回数にしたら数回程度、しかもかなりの間を置いてです。
じゃあ気にしなくて良いじゃん(笑)。
悪いことしてなくて、職質から一般人が誤認逮捕されることなんて、ほぼないと言って良い。
何なの?言ってること矛盾してるよ。
No.10
- 回答日時:
近所のサービスエリアで、県警職質がきっかけで全国を股にかけた盗撮集団が検挙されました。
このようなケースは稀でしょうが、しかし地道な職質があってこその検挙です。
また検挙に至らなくても、防犯上大いに役立っています。
しょっちゅう職質されるのだっちさんにとっては、たまったものではないかもしれませんが、決して過剰な取締ではないので、ご勘弁ください。
そして今後は、ヤバそうなオーラを消して通勤するようお願いします。
そんなにしょっちゅうじゃないし、回数にしたら数回程度、しかもかなりの間を置いてです。一回声掛けられた後、忘れた頃にまたとかいう感じです。ヤバそうなオーラって、ただ好きなファッションで歩いてるだけですよ?
基本的に声なんか掛けられないんですが、同じファッションと持ち物で同じ場所を同じような時間帯に歩いててもなぜだか声掛けられた事が有ります。
No.9
- 回答日時:
不審者でなければ職務質問を受けません。
不審者は住民にも不安や心配を掛けるので取り締まるべきです。
No.8
- 回答日時:
昔 刑事らしき人が「今日は私用ですか」と聞かれたことがある。
今まで職質に引っかかったことのない自分は 目をキラキラさせて「何か事件ですか! 何かあったんですか!」と逆に聞いてしまった。
そうしたら「あ いいです」と それ以上何も聞かずに帰ってしまった。
「え・・これからなのに」と 立ち去る背中を 残念な思いで見送った。
今度は少し 怪しそうなそぶりもしてみたい。
やはり軍服でも着ないといけないのだろうか。
まあいずれにせよ 自分は大した事してないから 痴漢の冤罪にでもされそうでない限り 警察官は恐ろしくないなあ。
No.7
- 回答日時:
知らない人にストーキングされたり、卑猥なことを言われたり、公然猥褻などの被害に遭ったことがあるので、警察官やパトカーがその辺りの道路を巡回してるとかなり安心できますよ。
やられる側からすると「ちょっとぐらいの被害」じゃないんです。
本気で怖い思いをしたこともあります。
私の地元は治安は良い方だと思いますが、それでもそういう被害はあるんです。
警察がどんどん職質かけたり、頻繁にパトカーが動き回ってるような場所で犯罪しようなんていう不審者はいませんよね。
私は通学中だろうと通勤中だろうと職質されたら応じるつもりでいますし、ガンガンやって欲しい派です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 公務執行妨害って、例え悪いのが相手の警察官でも絶対成立しちゃうんですか? 例えば通勤日にちょっと家出 4 2023/02/18 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通違反後の逃走について教え...
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
警察からの運転免許提示はなぜ...
-
違反してないのに警官からの免...
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
警察に、夜中、車でとまってた...
-
警察での始末書と写真の扱いに...
-
警察官が名を名のらない
-
職務質問 警察が行なっている職...
-
交通違反は現行犯!?
-
車中にいたら警察に事情聴取?
-
職質しようとした人が通用口か...
-
もしも職務質問されて危ない物...
-
警察官は風俗店へ行ってはいけ...
-
車を運転してる時に警察官に停...
-
駐車違反の青切符に記載する電...
-
警察官は、なぜいつでもペアを...
-
警察官に職質され財布の中身を...
-
警察手帳と名刺について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
先週 立体駐車場で背もたれを倒...
-
違反してないのに警官からの免...
-
警察官は、なぜいつでもペアを...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
警察に、夜中、車でとまってた...
-
制服姿の警察官がパトカーでや...
-
運転免許センターでの仕事
-
警察官は名前を聞かれても答え...
-
警察手帳と名刺について
-
青切符の住所が違う!!(道路...
-
警察での始末書と写真の扱いに...
-
非番の警察官が征服を着用する...
-
職務質問に応じて終電に乗れな...
-
知的障害をもつ男からレイプを...
-
警察官は風俗店へ行ってはいけ...
-
交差点で笛を吹いている警察官...
-
警察が罰金の金額を間違えたの...
-
警官採用と共産思想
-
過ちを犯したら警察官にはなれ...
おすすめ情報
薬とか詐欺とかの犯罪らしい犯罪に関わってる人なんてそうそう居ないと思うし、俺たち一般社会人が日常で受ける事が有る職質で見つかる時は見つかる違反なんて、どうせどうでも良いような違反でしょ?どうでも良いような物の単純所持違反とか。
そんなのがちょっとぐらい見逃されるより、そんな事のためにイチイチ社会の流れが止められるダメージの方が大きいと思います。
そんな程度の違反なんて大してどうでも良いと思います。外国のもっと危ない場所とかの事思えば、治安なんて大筋でそこそこ良けりゃ良いんじゃないかな?(笑)そんな重箱の隅つついてる場合じゃないですね。
警察の考える不審と一般社会人が考える不審って、ズレてますよね(笑)警察は法律を守るのが仕事だからそうなるんでしょ(笑)軽犯罪法だって一応は法律だからね。そんな程度の違反でも一応は法律の違反だから、警察はそれを守って取り締まるのが仕事ですから(笑)
そんなの我々一般人にとっちゃそこまで大事な話じゃないし、イチイチ気にしながら生きてる人の方が少ないんじゃ?
要するに普通に都会で生活するのに余計な物持ってなきゃ良いだけ(笑)そんな単純、簡単な事守れない奴は確かに社会不適合者です(笑)
山奥とかで自給自足ならともかく、都会で普通に日々の生活送るのに十徳ナイフなんか要る?(笑)
電車通勤にそんな物必要かな?歩くにしても、都会の街歩くのにそんな物使う場面有りますか?
そもそも通行人の所持品どころじゃないです。
誰だって服ぐらい好きなの着るでしょ?
俺は別に道行く人たちのファッション見て特に危険なんか感じませんけど?俺の個人主義は行き過ぎてますか?だから日本人受けしにくくて、結局結婚予定の彼女まで外人になったのかも(笑)