重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表現の自由や個性とかと言うことを日本は掲げているんですけど、それによって誰かが苦しめられたらたまったものじゃないですよね?

A 回答 (4件)

はい、それは同意できます。

表現の自由や個性は大切なものですが、それによって他人が苦しめられたり不快な思いをしたりすることは許されません。誰かが不快な思いをするような行為は違法であることもあります。公正さや倫理的な観点から、他人の権利や幸福を尊重することが大切です。
    • good
    • 0

表現の自由や個性とかと言うことを日本は


掲げているんですけど
 ↑
表現の自由がなかったら、北朝鮮や
中国みたいになってしまいますよ。

それによって、苦しめられる国民の数は
膨大なモノになります。

個性を否定するのも、社会主義の
特徴です。
国益の為には、個性など無視されますから。




それによって誰かが苦しめられたら
たまったものじゃないですよね?
 ↑
そのために、公共の福祉とか、人権とかいう
概念や
名誉毀損罪とか侮辱罪とかの
法制度がある訳です。
    • good
    • 0

アニメなど、勝手にいい悪いを決めてるものは、作り手に失礼だと思うので、腹立たしいですね。

    • good
    • 0

弱い者は仕方ないです。

傷つけずに生きることは難しいです。現にあなたはそのつもりなくても、結構私でも質問に腹立たしいってことは、あなたに傷つけられていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どの点が腹立たしかったですか?

お礼日時:2023/01/31 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!