
建築系の大手商社に勤めています。
集金業務について相談します。
得意先は会社から個人まであります。
集金について古い習慣でまだ集金に行かないといけない先は沢山あります。
当社も65年の歴史があるので過去から集金業務はつきものです。会社になってる先や40代くらいまでの若い経営者は振り込み等を実施してくれています。
特に年配の経営者は集金に来てほしいと言います。
普通に支払日なら時間は何時でもいいよと言う得意先もあるのですが、そんな先は朝一7:30~8:00までしか居ないとか、夕方18時半以降遅くにしかいないとか忘れてたとか、奥さんに言っているが奥さんが他人事のような感じでなかなか連絡つかないなどもあります。
また、わざわざ支払いにこちらまで来ていただく先もあります。(ならば銀行に行ってくださいよと思う)
私が営業マン時代の20~30年前は集金先が多かったのですが、今は振り込みの方が多くなっています。
年配の得意先は旧態依然で振り込みで銀行に行くのが面倒くさいやスマホやパソコンが使えないのなどもあると思います。
支払いと言うものは、ひざとひざを突き合わせてとか、そこでコミュニケーションがどうのこうのとステータスを言う得意先もあります。
小切手の支払いが多いので、小切手作成も手間だろうにと思います。時々ハンコ忘れなど不備もあります。
数百万の現金を自慢げに渡す得意先もあります。
振り込みお願いの案内書をもって説明するも、現状残っている先は聞く耳持ちません。
正直集金をもったままだと落としたりや盗難が怖いので一旦事務所へ帰らないといけません。
女子社員が入金処理をして責任者がまとめて銀行へ入金業務に行かないといけません。
日本の悪しき習慣でもありますが、その様な得意先に振り込みに変えてもらうのは荒療治しかないでしょうか。
中には本当にやさしい良い得意先もあります。物理的にパソコンが使えないとかで振り込みに抵抗がある得意先には荒療治ではやはりかわいそうで、わかりましたと納得してもらえた上で振り込みに変えたいのです。
何か良い案はありませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
振込用紙を送れば?
そんな人でも税金等は振込んでいるはずです。
同様に振込先の名義や口座番号、振込金額を書いて送れば振込んでくれないかな?振込むの忘れてた?なんてあるかもしれないけども、猶予期間を設けて確認が出来なければ取引を中断すりゃ良いだけです。
支払い方法は別にしても、期日に支払うって基本中の基本ですから集金に行ったのに「忘れてた」なんて言い訳は通用しません。
これはキツク言って良いだろうし、同様な事が続くなら取引停止もあり得る事は言って良いと思います。
そんな事言わないで取りに来てよ。いつでも良いから無理言うけど頼むよ。って大概言ってきます。公共料金を振込引き落としにしてるのに、こちらには集金来て欲しいと言ってきます。
取引中断したら売り上げがなくなります。
基本中の基本が出来ない人はそこそこ居ます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 金銭トラブル・債権回収 口座振替を銀行に依頼書を出したにも関わらず、請求側が引き落としを忘れていた場合の対応 2 2023/06/28 01:59
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 友達・仲間 立て替えた時の支払い方法について 3 2022/12/09 06:40
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
- その他(Microsoft Office) エクセルの関数について 4 2022/07/30 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報