
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ポンプの吐出で水漏れが出ればポンプは問題ありませんね。
ポンプで問題がある場合は
·凍結により羽根車が破損
·吸い込み管のフート弁が固着
·吐出管の逆止弁が動作不良
ポンプで問題無い場合は
·配管破損により多量の漏水
·隠蔽部の配管にて凍結
·配管劣化による詰まり
·電磁弁などの付属弁類の動作不良
·ラインストレーナーの詰まり
などが、考えられます。
No.4
- 回答日時:
書かれている情報だけでは、原因は判りませんので、次の事項
のチェックと補足作業を行って下さい。
<井戸水が出るまでの時間>
呼び水を入れてから地下より井戸水が吸い上げるまでに時間が
掛かります。
ポンプの位置と地下の水面までの距離(落差)によりますので、
蛇口から水が出るまで数分から10分以上は待つ必要があると思い
ます。
<呼び水の追加>
呼び水が蛇口から出過ぎますと呼び水の効果が無くなりますので、
呼び水の注ぎ口の様子を見ながら注ぎ口にヤカン等で継ぎ足しし
ます。
<パイプの凍結>
この他、ポンプと地下の水面の間のパイプが凍結しますとパイプ
にひび割れることが考えられます。
凍結個所の氷が溶けますとひび割れした部分から空気が入り、水
を吸い上げることが出来なくなります。
このため、パイプの途中がヒビ割れしていないかを調べる必要が
あります。
また、ポンプから地下水までのパイプの経路で水平部分の屋外の
部分が凍結し易いと思いますので十分に調べます。
<パイプに凍結防止用防寒材>
ひび割れした部分があれば、今後、凍結防止用として防寒材を
巻いて凍結を防止します。
No.3
- 回答日時:
恐らく井戸ポンプの先の配管が寒気で凍結しています。
予防するには、最も遠い蛇口を少し開けて常に水を流す。
頻繁にポンプが稼働するのが鬱陶しいですが。
少しお金があれば、凍結防止ヒーターを付ける。
昔、実家では凍結するのですべての蛇口を少し開けていました。
朝になるとシンクに逆氷柱が出来て蛇口まで繫がってました。
今は自然解凍するのを待ちましょう。
解凍したら今後は、蛇口はきちんと閉めないように家族と話しましょう。
No.2
- 回答日時:
家の中の配管のどこかで凍っているのでしょう。
凍結が酷ければ破裂しますが、それほどでもなければしばらく待てば出るようになります。
我が家では、今朝そのような状況になりましたが、11時頃出るようになりました。
水圧をかけておいて、蛇口は開けておけば水圧で押し出されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 別荘・セカンドハウス 山にある別荘ですが、水は井戸水を一旦ポンプで吸い上げて建物横にあるタンクに貯めています。そのタンクか 4 2023/05/09 03:46
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 釣り エビ巻き釣りを始めたいのですが・・・ 1 2022/09/26 22:15
- 農林水産業・鉱業 水田の農業用水の供給用のポンプの管理?について 2 2022/05/28 08:52
- リフォーム・リノベーション 水中ポンプについて 6 2023/01/29 13:04
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 防災 【消防士さんに放水ポンプについての質問です】エンジンタイプの放水ポンプで放水を止める 3 2023/03/14 18:04
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
仮に、畑と畑の間の道がセメン...
-
マンションの水道につて
-
他者の敷地を通って水道管を引...
-
断水後の空気がすごい
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
短い水道管の、ねじ切り済みの...
-
塩ビ管って
-
こまりました。。
-
水道用コンセント 動かない ...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
個人の給水車について
-
プール前のシャワーの冷たさ
-
水道管工事について 知人が先日...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
蛇口のポタポタ
-
夏でも生温い水道水を飲む人も...
-
今日の昼頃から電気温水器の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水は飲めますが
-
トイレのウォシュレットに繋が...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の異常な音の件につきまして。
-
水道凍結した時についての質問...
-
埋設できる水道用フレキパイプ
-
アパートの水道管取り換えについて
おすすめ情報